子ども発達支援センター
子どもたちが健やかに育つためには、発達段階に応じた途切れのない支援が大切です。
高山市では、平成29年度から子育て支援課内に、保健・福祉・教育各分野の専門スタッフを配置し、「子ども発達支援センター」として位置づけ、直営児童発達支援事業所とともに保護者に寄り添い、子どもの特性に応じた総合的な子育て支援体制を強化しました。
保育士確保の取り組み
子育て世帯の働き方の多様化による3歳未満児の途中入園の増加など、日々高まる保育ニーズに対応するため、高山市では公立・私立保育園合わせ、市全体で保育士確保の取り組みを行っています。
子育て支援センター
- 子育て支援センターとは
- 子育て広場通信
- あそびの広場
- すくすくランド
- おしゃべりサロン(子育て個別相談日・要予約)
- 育児相談
- 眠育について学びましょう
- ほっこり絵本タイム(午前11時00分開始)
- 移動子育て支援センター
- ニコニコ授乳相談会
- 虫歯予防を学びましょう
- 子どもの発達プチ講座
- 離乳食実習・幼児食実習・親子でクッキング
- 栄養について学びましょう
- 親子deふれあい・あそび
- 子どもの発達と食について(伝達講習会)
- ピンクス・コンサート
- パパも一緒にあそぼう!子育てを楽しもう!(パパの参加行事)
- 水あそび・プールあそびデビューをしましょう
- ママパパに子育てアドバイス
- 防災について学びましょう
- 子育て広場通信 バックナンバー
このページに関するお問い合わせ
福祉部 子育て支援課
電話:0577-35-3140 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。