子育て支援センター

ページ番号 T1020192  更新日  令和7年4月18日

印刷 大きな文字で印刷

こどもと こどもを育てるすべての人のために。

子育て支援センター

子育てって大変だと思うこともありますよね。

それはあなただけではなく、誰もが経験する気持ちです。
子育てもたくさんの人に支えてもらっていると思うことができれば、心に余裕をもつことができ、また優しくお子さんに接してあげることができます。

子育て支援センターは、主に0歳から3歳の乳幼児とその保護者の方、妊娠中の方と子育てについて一緒に考え支援を行うところです。子育てに関する情報提供や仲間づくりのお手伝い、悩み相談などを行っています。
どうぞお気軽にご利用ください。

あそびの広場

主に0歳から3歳のお子さんをお持ちの親同志が楽しく交流したり、悩みや心配ごとを相談しあったり、情報交換する場として利用されてはいかがですか?ハイハイやヨチヨチのお子さんも畳のある部屋で安心して遊べます。妊娠中の方もお待ちしています。

時間中は自由に入退室いただき、保護者と子どもたちで自由に遊んで過ごします。最後に皆で手遊び、絵本の読み聞かせ、体操やお遊戯などを行って終了となります。夏はテラスでプール遊びも楽しめます。(7月~8月 火・木)

開催場所
子育て支援センター
開催日時

毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時00分から午前11時30分、午後1時00分から午後3時00分

毎週水曜日 午前(7月~8月、1月~3月)

注:子育て支援センターが会場となる行事やすくすくランドの開催日は、あそびの広場はお休みです。

注:あそびの広場は、1年に3回大掃除をします。年度末(3月末)の大掃除では消毒も行うため、その間は休館します。

詳しくはお問い合わせください。

事前申込
不要
参加費など
無料

すくすくランド

飛騨高山ビッグアリーナ(多目的ルーム)を会場に、広い環境で玩具で遊んだり、走って遊びましょう。ハイハイやヨチヨチのお子さんも安心して遊べます。
エアートランポリンで飛んだり跳ねたり、親子で一緒に思いっきり身体を動かしてあそびましょう!

毎週水曜日(7~8月、1~3月を除く)に開催します。日程をご確認の上お出かけください。
※1カ月前からWEB申し込みができます。詳しくは、行事(すくすくランド)チラシをご覧ください。

開催場所
飛騨高山ビッグアリーナ 多目的ルーム
開催日時

令和7年4月9日、4月16日、4月23日、4月30日、5月7日、5月14日、5月21日、5月28日、6月11日、6月18日、6月25日、9月3日、9月10日、9月17日、9月24日、10月1日、10月8日、10月15日、10月22日、10月29日、11月5日、11月12日、11月19日、11月26日、12月3日、12月10日、12月17日、12月24日

(いずれも水曜日 午前10時から午前11時30分を予定)

事前申込
申し込み要(定員:各回先着25組程度)
参加費など
無料
持ち物など
水分補給のお茶などの飲み物(親子分)、手拭きタオル

※すくすくランド休止中は、「あそびの広場」へあそびにきてください。

おしゃべりサロン

子育てに関する悩みや心配ごとについて、予約制による個別相談を受付けています。面接による相談のほか、電話相談にも対応します。
一人で悩まず、気軽にご相談ください。

開催場所
子育て支援センター
開催日時

毎週水曜日 午後1時から午後5時(相談時間は1時間程度です。)

毎週金曜日 午後3時30分から午後5時(相談時間は1時間程度です。)

事前申込
要(個別相談のため、お電話などでご予約をお願いします。)
参加費等
無料

育児相談

子育てに関する悩みや心配ごとを、お子さんを遊ばせながら気軽に相談できます。
経験豊かな職員が親身になってお伺いします。もちろん、相談内容などの個人情報に関する秘密は厳守します。

受付場所
子育て支援センター
受付日時
毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
午前9時から午後5時(電話相談の場合は午前8時30分から)
相談方法
電話相談・お子さんを連れてきていただいての相談もお気軽にお越しください。
その他

個別での相談を希望される方は、おしゃべりサロン

(毎週水曜日午後1時から午後5時、毎週金曜日午後3時30分から5時)をご利用ください。(要予約)

行事・イベント

子育て講座、市内の中学生(清見・荘川)、看護学生との交流、保育園交流、各支所地域へ移動子育て支援センターなど、子育て支援センターを飛び出して様々な体験を行う各種イベントも随時開催しています。イベントによっては、事前申し込みや参加費が必要な場合があります。

子育て広場通信

子育て広場通信

子育て支援センターの今月の行事予定、各支所地域で開催している「つどいの広場」や各種子育てイベントの情報提供、育児アドバイス、子育てママのコラム など情報満載でお届けしています。
いろいろな子育て情報をお寄せください。

高山市子育て支援センター
 住所:〒506-0054 高山市岡本町3-53-10 (岡本保育園の2階)
 電話:0577-33-7963
 ファクス:0577-32-4139
 駐車場:岡本保育園の駐車場をご利用ください

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課 子育て支援センター
電話:0577-33-7963 ファクス:0577-32-4139
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。