ぎふっこカード(岐阜県子育て家庭応援キャンペーン)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1000630  更新日  令和6年5月23日

印刷 大きな文字で印刷

平成18年度から岐阜県が少子化対策の一環として取組んでいる事業です。

県内の18歳未満のお子さんがみえる家庭に「ぎふっこカード」を配付し、参加店舗でカードを提示することにより、料金割引やポイント加算などの「特典」が受けられたり、ベビーカーの無料貸出やミルク用のお湯の提供などの「応援」が受けられるなど、社会全体で子育て家庭を応援する仕組みです。

ぎふっこカード2027(表)
ぎふっこカード(表)
ぎふっこカード2027(裏)
ぎふっこカード(裏)

カードを利用できる方

  1. 県内在住で18歳未満のお子さんのみえる世帯の方(満18歳となってから最初の3月31日まで利用できます。)
  2. 県内在住で妊娠中の方のみえる世帯の方

カードの利用方法

  • カードを利用して参加店舗でサービスを受ける場合は、必ず買い物やご飲食の前にカードを提示いただき、サービス内容をお店の方にご確認ください。
  • 参加店舗などの詳細は、下記のぎふ子育て応援団のページからご確認いただけます。

ぎふっこカードプラス

県内に在住の18歳未満のお子さんが3人以上いる世帯などに交付する「ぎふっこカードプラス」もあります。

詳細は次の「ぎふっこカードプラスとは?(岐阜県)」のページをご覧ください。

ぎふっこカードWebサービス(電子ぎふっこカード)

ぎふっこカードWebサービスは、これまで紙カードのみでサービスを行っていたぎふっこカード、ぎふっこカードプラスを、スマートフォン/携帯電話等でも利用いただける(電子ぎふっこカード)サービスです。

アプリ版、ウェブ版があり、ご自宅などで登録が可能ですので是非ご利用ください。

詳細は次の「ぎふっこカードWebサービス(岐阜県)」のページをご覧ください。

紙カードの配付枚数、方法

カードは、18歳未満の子ども1人につき1枚、妊娠中の方へ1枚が配付されます。
従来の「ぎふっこカード」の有効期限が2024年3月31日で終了したことから、2027年3月末までを有効期限とする新しいカードを配布しています。

(1)保育園、幼稚園、小・中・高等学校に通う子どもがいる世帯
・県から、市内の各幼稚園、保育園、小・中・高等学校等にカードを一斉配付し、児童・生徒を通じて、各世帯へお届けしました。
・県から各学校等へは、令和6年2月5日月曜日から16日金曜日の間に順次発送しました。

(2)未就園児、県外の学校等に通う子どもがいる世帯
・こども政策課及び各支所地域振興課の窓口において、新しい「ぎふっこカード」を配付しています。
・申請者(保護者)の身分証明書及び18才未満のお子さんがいることが確認できる書類(保険証・母子健康手帳等)を持参してください。
 

カードをまだ受け取ってみえない方、再交付を受けたい方は

未就園児の保護者や県外からの転入者などでまだ受け取ってみえない方、紛失された等で再交付を受けたい方は、次の方法により受取れます。

またスマートフォンをお持ちの方はアプリ版のカードもぜひご利用ください。

窓口請求

受取方法

こども政策課及び各支所地域振興課の窓口でお渡しします。

必要書類

本人及び18歳未満のお子さんのことが確認できる書類(保険証、母子手帳など)

郵便請求

受取方法

必要書類を同封のうえ、岐阜県子育て支援課(〒500-8570 岐阜市薮田南2-1-1 岐阜県庁)へ郵送により請求ください。

必要書類

  • 本人及び18歳未満のお子さんのことが確認できる書類(保険証、母子手帳など)の写し
  • 返信用の84円切手

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課
電話:0577-57-7001 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。