小中学校就学援助制度
市内小中学校に通学するお子さんをお持ちの方で、経済的な理由によって、給食費や学用品費などの支払いにお困りの保護者の方に対し、これらの費用を援助する「就学援助制度」を設けています。
小中学校入学前のお子さんをお持ちの保護者の方であっても、支給対象と認められた場合、入学前に必要な新入学用品費を入学前に受給することができます。(ただし、それ以外の給食費や学用品費などは入学後の支給となります。)
支給対象者
- 国民年金保険料の免除などを受けている方
- 国民健康保険料の軽減などを受けている方
- 市民税の非課税又は減免を受けている方
- 児童扶養手当を受給している方
ほか
(注釈)ただし、上記に該当している場合であっても、認定されない場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。
援助対象
- 学用品費
- 新入学用品費
- 修学旅行費
- 通学用品費
- 校外活動費
- 学校給食費
- クラブ活動費
- 児童・生徒会費・学級費
- PTA会費
手続き
- 各小中学校にある申請様式に必要事項を記入の上、学校に提出してください。
- 小学校に入学予定のお子さんをお持ちの保護者は、10月から各小中学校で始まる入学前の健康診断時にお申し出ください。また、中学校に入学予定のお子さんをお持ちの保護者は、在籍する小学校にお申し出ください。
- ご家庭の経済状況などが変化した場合は、年度途中での申請も可能です。その際は、お子さんが在籍する学校にご相談ください。
認定
高山市教育委員会において教育委員会の承認を経て決定。
問合先
教育委員会事務局学校教育課 電話:0577-35-3154
添付ファイル
-
令和3年度就学援助費支給額 (PDF 65.8KB)
年間支給予定額です。年度途中に認定された方は、金額が異なります。
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課
電話:0577-35-3154 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。