紙おむつ利用未就学児養育世帯に対する無料可燃ごみ処理券の追加交付について
紙おむつ利用未就学児養育世帯に対する可燃ごみ処理券の追加配付について
紙おむつを使用している就学前のこどもを養育している世帯へ可燃ごみ処理券を追加配付します。
対象世帯
紙おむつを使用している就学前のこどもを養育している世帯
配付条件
年度初めに配付された一般家庭用の可燃ごみ処理券を使い切っていること
追加配付回数
申請により年度中に1回追加配付します。(配付を複数回に分けることはできません)
配付枚数
紙おむつを使用している就学前のこども1人につき、最大2シート(20枚)まで
申請方法について
年度初めに配付された可燃ごみ処理券を使い切ってからの追加配付となり、11月から申請受付・配付を開始します。
申請は便利なオンライン申請をご利用ください。申請内容を確認した後に可燃ごみ処理券を郵送します。
そのほか、市役所こども政策課、各支所窓口でも申請できます。
※オンライン申請された方には郵送にて可燃ごみ処理券を送付しますが、郵送にはお時間をいただく場合がありますので、すぐに可燃ごみ処理券が必要な場合はお手数ですが市役所窓口までお越しください。
申請様式
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
こども未来部 こども政策課
電話:0577-35-3140 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。