セイロ倉
- よみ
- せいろぐら
- 県指定年月日
- 昭和50年7月17日
- 所有者
- 高山市
- 所在地
-
高山市上岡本町1丁目590番地 飛騨民俗村
旧所在地は高山市上宝町鼠餅
- 時代
- 江戸時代末期
- 員数
- 1棟
- 法量など
- 倉は桁行5.60メートル、梁間4.98メートル、切妻造、板葺
解説
角材を積み上げて造った校倉様式である。1階は穀物を入れ、2階には道具類を入れた。飛騨地方ではあまり例のない建物である。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 文化財課
電話:0577-35-3156 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。