文化財・歴史
文化財保存、活用の取り組み
- 高山市歴史文化基本構想
- 高山市文化財保存活用地域計画
-
日本遺産「飛騨匠の技・こころ ― 木とともに、今に引き継ぐ1300年 ―」
「飛騨匠(ひだのたくみ)の技・こころ ― 木とともに、今に引き継ぐ1300年 ―」は日本遺産に認定されています。(認定日平成28年4月25日) -
日本遺産サイクルラリー
日本遺産サイクルラリーとは、国府地域にある日本遺産構成文化財の四箇所を含むチェックポイント(CP)を自転車でめぐるものです。 - 全国史跡整備市町村協議会と東海地区協議会
- 祭屋台や各地域の伝統文化の保存・復刻に向けた調査報告
-
美しいふるさと認証制度
令和3年度は、景観保全2団体を認証しました。 - 文化財めぐりウォークラリー
- 高山市史編纂事業
- 高山市景観町並保存連合会
- 広報たかやま連載「風土を温める」
- 特別天然記念物「ニホンカモシカ」の保護と対応について
- 松倉城跡の調査
- 「伝建デジタルdeスタンプラリー」がスタートします