生涯学習
- 高山市民憲章推進協議会
-
「清流の国ぎふ」文化祭2024
令和6年度に岐阜県で開催される「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)において、高山市では3つの全国文化交流事業を開催しました。 -
市民が主体の文化芸術活動を応援します!
市の文化芸術の振興を図るため、市民の主体的な文化芸術活動を応援します。 -
高山市文化芸術活動支援事業補助金について
市民が主体となって行う文化芸術活動にかかる経費を支援することで、市民の主体的な文化芸術活動を促進し、市の文化芸術の振興を図ります。 -
家族スナップ写真展、家庭の日図画・ポスター展
岐阜県では、毎月第3日曜日を「家庭の日」と定め「心豊かで明るい家庭」づくりを推進しています。高山市青少年育成市民会議では、家庭や家族を題材にしたスナップ写真、図画やポスターの作品をとおして家庭の大切さや家族のあり方について見つめ直すとともに、心豊かで明るい家庭づくりへの関心を高めてもらうために作品を募集しています。 -
高山市所蔵美術品展「たまゆら写真展」
平成18年に発行された高山市制施行70周年記念誌『たまゆら』より、高山出身の写真家である故稲越功一氏が撮影した叙情あふれる高山の風景写真を展示公開します。 -
たかやま出前講座
~学ぶ~ 市の職員が皆さまの知りたいこと、学びたいことについてお話します。 -
高山市生涯学習・スポーツ施設使用登録団体
~学ぶ・楽しむ~ 自分にあった趣味や学びの場を見つけてください。 -
放送大学
~学ぶ~ いつでもどこでも自由に大学教育を学べます。 -
学習情報
~学ぶ~ 市や他機関などが実施している講座や事業をご案内します。 - 高山市文化芸術振興激励金のお知らせ
-
市民文化芸術鑑賞事業
市民の皆さんのニーズを踏まえつつ、文化芸術に興味や関心を持つきっかけとなる事業や、すでに文化芸術に関わる活動をしている皆さんにとっても刺激になるような質の高い鑑賞事業を実施します。 - 飛騨春慶弦楽器
-
高山市美術展覧会
高山市美術展覧会は、文化芸術の振興普及のため、市民の皆さんに優れた芸術に触れる機会を提供するとともに、日頃の美術活動の成果を発表する場として毎年11月に開催しています。 -
飛騨高山臥龍桜日本画大賞展
本公募展は第28回(令和3年度)をもって終了しました。 - 子ども夢創造事業
-
高山市子ども読書活動推進計画
令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「高山市子ども読書活動推進計画(第三次)」を策定しました。 - 二十歳のつどい