生涯学習
-
「清流の国ぎふ」文化祭2024
令和6年度に岐阜県で開催される「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭及び第24回全国障害者芸術・文化祭)において、高山市では3つの全国文化交流事業を開催します。 -
エンジン02 in 岐阜
各分野の第一線で活躍する著名人講師が一堂に集まり、「知の交流」を図る「エンジン02 in 岐阜」を開催します。(※本イベントは終了しました。) - 令和5年度 フラワーコンクールについて
-
市民が主体の文化芸術活動を応援します!
市の文化芸術の振興を図るため、市民の主体的な文化芸術活動を応援します。 -
高山市文化芸術活動支援事業補助金について
市民が主体となって行う文化芸術活動にかかる経費を支援することで、市民の主体的な文化芸術活動を促進し、市の文化芸術の振興を図ります。 - 第34回 高山市版画年賀状コンクールの作品募集について
-
家族スナップ写真展、家庭の日図画・ポスター展
岐阜県では、毎月第3日曜日を「家庭の日」と定め「心豊かで明るい家庭」づくりを推進しています。この事業では、家庭や家族を題材にしたスナップ写真、図画やポスターの作品をとおして家庭の大切さや家族のあり方について見つめ直すとともに、心豊かで明るい家庭づくりへの関心を高めてもらうために、今年度も作品を募集します。 - 高山市所蔵美術品展
-
生涯学習人材登録制度
豊かな知識・技術・経験を持つ人材が、地域の課題解決やまちづくりのお手伝いをします。 -
たかやま出前講座
~学ぶ~ 市の職員が皆さまの知りたいこと、学びたいことについてお話します。 -
公民館登録団体
~学ぶ・楽しむ~ 自分にあった趣味や学びの場を見つけてください。 -
放送大学
~学ぶ~ いつでもどこでも自由に大学教育を学べます。 -
学習情報
~学ぶ~ 他機関や団体などが実施している講座や事業をご案内します。 -
高山市文化振興事業支援補助金のお知らせ(令和4年度で終了)
文化芸術活動に対する支援の見直しを行い、市民がやりたい時に、やりたい場所で、やりたいことに挑戦できるよう、継続的に市民の取り組みを支援できる補助制度を令和5年度から新設することとなりました。それにともない、この文化振興事業支援補助金は令和4年度で終了しました。
令和5年度からは下記の文化芸術活動支援事業補助金のページをご覧ください。 - 高山市文化芸術振興激励金のお知らせ
- 高山市文化ボランティアの募集
- 市民文化芸術鑑賞事業
- 飛騨春慶弦楽器
-
高山市美術展覧会
高山市美術展覧会は、文化芸術の振興普及のため、市民の皆さんに優れた芸術に触れる機会を提供するとともに、日頃の美術活動の成果を発表する場として毎年11月に開催しています。 -
飛騨高山国際現代木版画トリエンナーレ
本公募展は第11回(令和2年度)をもって終了しました。 - 飛騨高山臥龍桜日本画大賞展
- 子ども夢創造事業
- 飛騨高山文化芸術祭
-
高山市子ども読書活動推進計画
令和2年度から令和6年度までの5年間を計画期間とする「高山市子ども読書活動推進計画(第三次)」を策定しました。 - 二十歳のつどい