健康・医療・保健 ページ番号 T1000016 更新日 令和2年12月3日 印刷 大きな文字で印刷 献血のお願い 健康づくり 高山市健康ポイント事業 健康づくりウォーキング 国保の保健事業 生活習慣病に関すること 「まめなかなぁ?高山」 口腔保健 高山市禁煙外来受診助成事業について 高山市骨髄移植ドナー支援事業補助金について 地域医療 丹生川地域における巡回診療について 地域の医療体制を守るために 南高山地域医療センター建設について 高山市国民健康保険診療所からのお知らせ 救急安心センターぎふ(#7119) 医療に関する進学・就職支援制度の紹介 マイナンバーカードの健康保険証利用について 市内の医療機関 健康・医療相談ダイヤル24 救急医療 岐阜県ナースセンター飛騨サテライト 健康診査・がん検診 健診(検診)の新規申し込み 健康診査 肺がん検診 結核健診 胃がん検診:胃部レントゲン検査(バリウム検査) 大腸がん検診 前立腺がん検診 肝炎ウイルス検診 子宮頸がん検診 乳がん検診 骨粗鬆症検診 歯周疾患検診 母と子どもの健康 高山市こども家庭センター 低出生体重児の届出 産後ケア事業 お子さんの健診と相談 1カ月児健康診査受診費用助成 小児医療のかかり方 予防接種 お子さんの予防接種(定期予防接種) 市外の医療機関で予防接種を希望される方 ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチン ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)ワクチンの任意接種費用の償還払いについて 高齢者用肺炎球菌ワクチン 風しんの追加的対策(風しんの第5期予防接種) 風しんクーポン券の再交付について 風しん(任意)予防接種費助成事業 小児がん患者ワクチン再接種費用助成事業 帯状疱疹の予防について 帯状疱疹任意予防接種費の助成について おたふくかぜについて 予防接種の健康被害救済制度について 感染症・熱中症・食中毒 スズメバチなど蜂さされに注意しましょう ジカウイルス感染症等の蚊媒介感染症の予防について 食中毒の予防について マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の予防について 熱中症の予防対策について 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の開設について 先天性風しん症候群の予防について はしかの予防対策について 重症急性呼吸器症候群(SARS)について インフルエンザ予防対策について 新型インフルエンザ等感染症・高山市新型インフルエンザ等対策行動計画について こころの健康 メンタルヘルス(こころの健康)相談 ~「こころの体温計」でストレスチェック~ 「自殺予防メール相談」について あなたのこころは健康ですか?(アルコールの飲み方自己チェック) 各種計画 健康たかやま21 高山市食育推進計画 一人ひとりの命とこころを支える計画 ~高山市自殺対策計画~ このページに関するお問い合わせ 高山市役所 代表電話:0577-32-3333 ファクス:0577-35-3162