自殺予防相談について
ひとりで悩みを抱え込まないで
どんな人でもストレスが長く続くと、心身に不調があらわれることがあります。
「もうだめだ」と思う前に、つらいと思うことを話してみませんか。
誰にも言えない気持ち、聴かせてください。
いのちの電話
「自殺予防いのちの電話」は、悩み苦しんでいる人の"こころ”が和らぎ、希望と勇気をもって再び生きていかれることを願い開設されました。
フリーダイヤル相談、インターネット相談、自死遺族支援活動をしています。
詳細は下記のページをご覧ください。
岐阜いのちの電話
「岐阜いのちの電話協会」では、「電話相談」や「メール相談」を行っています。
ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
詳細は下記のページをご覧ください。
いのち・サポートひだ「こころの電話相談」
フリーダイヤル
0120-36-4670(毎週土曜日 午後2時~5時)
※携帯電話からも利用可能
自殺予防週間・自殺対策強化月間
9月10日から9月16日は、自殺予防週間です
国では、毎年9月10日の「世界自殺予防デー」から始まる1週間(9月10日から9月16日)を「自殺予防週間」と定めています。
国、地方自治体や関係職員が連携し、自殺防止に向けた集中的な啓発活動をしています。
3月は自殺対策強化月間です
3月は、進学や卒業、就職や転勤、転居など生活環境が大きく変動する時期であり、自殺者数が増える傾向にあります。
自殺対策基本法では、3月を「自殺対策強化月間」と定め、自殺対策を総合的に推進することとしています。
国、地方自治体や関係期間が連携し、誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、自殺に対する誤解や偏見をなくし、自殺対策についての理解と関心を深めていただけるよう普及啓発等の取り組みをしています。
このページに関するお問い合わせ
医療保健部 健康推進課
電話:0577-35-3160 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。