加藤歩簫墓

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1000961  更新日  令和3年12月21日

印刷 大きな文字で印刷

よみ
かとうほしょうはか
県指定年月日
昭和31年2月24日
所有者
加藤家
所在地
高山市天性寺町字西ヶ洞 法華寺裏墓地
時代
江戸時代(19世紀)
員数

1基

11平方メートル

法量など

墓は標石高さ59センチメートル、幅25センチメートル角

解説

 加藤家の墓地は、法華寺山頂上にある。上下2段に区画し、上段に17基の墓石を3列に配置してあるが、歩簫の墓は第1列の中央に位置し、「清境院幽山白翁居士」と刻まれている。
 歩簫は名を貴雄、通称を小三郎という。蘭亭歩簫、晩年には白翁と号した。俳諧を泊庵蝶夢に、国学を伴蒿蹊に学び、安永元年(1772)家督を相続し、父の私塾を継承した。二之町組頭を40余年間勤める一方、雲橋社を創立し、図書1000余巻を一般に公開するなど文教の振興に力を尽くした。晩年、吉城郡西茂住に凡兆の遺詠地を探り、大きな自然石にその句を刻ませた。文政10年(1827)12月14日没、享年85。
 『紙魚のやどり』など多数の著者があり、大正15年に百年祭を記念して『蘭亭遺稿』2巻が刊行された。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
電話:0577-35-3156 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。