〔報告〕12月10日 木育講座で木~ホルダーづくり
清見つどいの広場「わくわくルーム」で木育講座を開催しました
ぎふ木育指導員を講師に迎え、木の種類や特徴を親子で学びながら、自分で選んだ木片を使って木~ホルダーを作りました。
ぎふの木のおもちゃ「まあるいつみき」で遊んで気持ちをほぐしたあと、ブナ・クルミ・ホウノキ・サクラ・クリ・ナラの中から3つ選び、組み合わせて木~ホルダーを作りました。木片を選ぶ時やボンドが乾くのを待つ時間、ヤスリがけをする時間などに講師から木の話があり、参加者は興味深く聞き入っていました。
参加した親子からは「たくさんの木から選べて、色や木目の違いを知れて楽しかった」「身近な木もあり、親しみのある木~ホルダーが作れた」「ほかのお母さんたちと交流しながら木の特徴を学べて、気持ちのリフレッシュになった」などの感想があがりました。



このページに関するお問い合わせ
森林・環境政策部 森林政策課
電話:0577-35-3143 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。