〔報告〕11月5・6・7日 森の教室IN岐阜県「どんぐりくんと森の仲間たち」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021186  更新日  令和6年11月19日

印刷 大きな文字で印刷

森の教室IN岐阜県「どんぐりくんと森の仲間たち」が開催されました

ファミリーマートの店頭募金「夢の掛け橋募金」を活用して2012年から全国で行われているイベント、森の教室「どんぐりくんと森の仲間たち」が高山市内の保育園3か所で開催されました。

イベントでは、もりづくりの名人「どんぐりくん」とAIロボット「ふぁみたん」が大きな絵本を使って森の大切さを伝えるキャラクターショーや、足あとから動物を当てるクイズ、みんなで一緒に歌って踊る森のダンス、どんぐりの種まきが行われました。

育てたどんぐりの苗は2年後に身近な森づくりに活用される予定です。

三枝保育園では90人、久々野保育園では60人、宮保育園では60人の園児が参加し、森の大切さについて楽しく学びました。

どんぐりくんとふぁみたんにあいさつする園児たち
どんぐりくんとふぁみたん
足あとから動物を当てるクイズ
動物当てクイズ
織のお姉さんのお話
お姉さんのお話を真剣に聞く様子

11月5日 三枝保育園

元気よく森のダンス

足あとクイズ

プランターにどんぐりを植えました。


11月6日 久々野保育園

森のお姉さんのお話を聞く様子

みんなで森のダンス

プランターにどんぐりの種をまく様子


11月7日 宮保育園

どんぐりくんとふぁみたんに大きな声であいさつ

森のダンスをする様子

どんぐりの種まき




このページに関するお問い合わせ

森林・環境政策部 森林政策課
電話:0577-35-3143 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。