〔報告〕9月2日 清見小学校6年生が飛騨高山森林組合を見学

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021093  更新日  令和6年12月5日

印刷 大きな文字で印刷

清見小学校の6年生が飛騨高山森林組合の製材所と市場を見学しました

 

飛騨高山森林組合では、山の管理、樹の育成、伐採、製材 製品へと一貫生産管理を行っています。この日は製材所と市場の見学を通して、伐採された木が木材・製品になるまでの過程を学びました。木材が板材や角材などの製品になりそれぞれで価値が変わること、木が資源になること、それを仕事にしている人や場所があることなど、森林組合のスタッフの話に真剣に耳を傾けていました。

 

この取組は、(公社)岐阜県緑化推進委員会高山支部(高山市緑化推進委員会)、緑の空間利活用森林環境教育公募事業により実施しました。

 

このページに関するお問い合わせ

森林・環境政策部 森林政策課
電話:0577-35-3143 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。