〔報告〕9月17日 清見小学校へ森の出前授業(木工体験)
清見小学校の6年生が総合学習の時間に木工体験を行いました
地元の木工家、塩谷さんの指導のもと、手ノコ、ナイフ、彫刻刀(丸刀)、銑(せん)といった手道具で、地元で伐ったホオノキの生木からデザートスプーンを作りました。
生徒からは「時間がかかったけど、自分で作品を完成させて持ち帰ることが出来て嬉しい」「作ったスプーンでカレーが食べたい」、先生からは「木を伐るところから作品作りまで体験できたのは森林学習ならではのことで、生徒にとって貴重な経験になって良かった」との感想があがりました。
この取組は、(公社)岐阜県緑化推進委員会高山支部(高山市緑化推進委員会)、緑の空間利活用事業により実施しました。
このページに関するお問い合わせ
森林・環境政策部 森林政策課
電話:0577-35-3143 ファクス:0577-35-3169
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。