高山市DX推進計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1016454  更新日  令和5年9月13日

印刷 大きな文字で印刷

画像 タイトル 高山市DX推進計画、サブタイトル 市民体験の持続的向上を目指して

計画書データ

ロードマップデータ

計画の概要

策定の趣旨

画像 計画の趣旨

 デジタル技術が急速に進展し、コロナ禍も契機とした市民の価値観やライフスタイルが大きく変化するなか、当市における持続可能なまちづくりに向けて、官民が共通認識を持って連携を図り、スピード感を持って推進するため、この計画を策定しました。

計画期間

 令和3(2021)年度から令和6(2024)年度までの4年間

基本的な姿勢

画像 高山市におけるDX推進5原則

 DXは「デジタル化」することが目的ではありません。

 高山市では、DX推進に際して「人を中心に考える」ことを第一とし、次の5原則に基づいた取組みを進めます。

  1. 市民や事業者など「利用者目線」に立って進める
  2. 組織の縦割りを廃して「分野横断」により進める
  3. 小手先ではなく「業務改革」を基本として進める
  4. 小さく始め」改善を重ねて徐々に拡充を進める
  5. 地域や事業者などとの「官民連携」により進める

目指す姿

 高齢化が進み、広大な市域や多くの地域資源を有し、交流人口が多いといった当市の地域特性を考慮するとともに、国の「デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針」におけるビジョンである ~誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化~ などの考え方を踏まえ、DX推進にあたっての市の目指す姿を次のとおりとします。

 人にやさしいデジタル化による「便利」かつ「快適」で「活気」ある 未来創造都市 飛騨高山

 この計画の目指すDXは、デジタル化に馴染みにくい方々を顧みないといった冷たいものではありません。
 個々に応じた対応のできる温かみのあるもので、多様性を認め合う「インクルーシブ(包摂的)な社会」づくりに資するものです。

人にやさしいデジタル化イメージ

画像 人にやさしいデジタル化のイメージ

取組みの柱

画像 「便利」DXによる市民イメージの向上

  1. 行政手続きのオンライン化の推進
    ≫行かなくてもよい市役所の実現(ほとんどの手続きがオンラインで完了する市役所を目指します)
  2. 情報システムの標準化・共通化への対応
    ≫書かなくてもよい市役所の実現(タブレットの活用等により、書かなくても済む窓口を目指します)
  3. AI・RPA等最新技術の活用
    ≫便利でより良い市民サービスの実現(行政サービスに対する市民満足度の向上を目指します)
  4. その他市民サービスの向上

画像 「快適」DXによる暮らしやすいまちづくりの推進

  1. マイナンバーカードの普及・活用促進
    ≫暮らしに役立つマイナンバーカードの利便性の確保(多くの市民がマイナンバーカードを保有する状況を目指します)
  2. 情報セキュリティ対策の徹底
    ≫誰もが安心して利用できる情報セキュリティの安全性の確保(セキュリティを徹底し、事故等の無い状況を目指します)
  3. デジタルデバイド(情報格差)への適切な対応
    ≫一人ひとりのニーズに寄り添える包摂性の確保(身近な場所で相談・学習できる環境や仕組みの構築を目指します)
  4. その他暮らしやすいまちづくりの推進

画像 「活気」DXによる産業や社会のイノベーションの創出

  1. テレワークの推進、デジタル産業の誘致・創出
    ≫様々な分野でイノベーションを進める人や産業が集積するまちづくり(ICT分野の事業所の市内移転や起業の増加を目指します)
  2. オープンデータの充実
    ≫地域課題の解決に向けてデータが活用されるまちづくり(オープンデータの公開を進め、データ活用によるまちの活性化を目指します)
  3. 地域社会のデジタル化の推進
    ≫デジタル人材育成の好循環が生まれるまちづくり(官民連携による協働組織の設置や様々なプロジェクトの展開を目指します)
  4. その他産業や社会のイノベーションの創出

推進体制

 市役所内では「DX推進リーダー」を育成し、内外の改革を先導するほか、地域のDXに関わるステークホルダー等で組織する「DX推進官民協働組織」の設置に向けた意見交換を進めます。

「出前講座」を実施しています

 地域や職場の会合などに市の関係職員が訪問、またはオンラインにより参加し、「高山市DX推進計画」及び市の取組み等について説明させていただく「出前講座」を実施しています。

 「出前講座」の開催を検討されている場合、その他、計画内容に関するご質問等がありましたら、行政経営課までお気軽にお知らせください。

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

総務部 行政経営課
電話:0577-35-3040 ファクス:0577-35-3162
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。