高山市緑の基本計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1005661  更新日  令和7年4月2日

印刷 大きな文字で印刷

高山市緑の基本計画とは

 「緑の基本計画」は、都市緑地法第4条や高山市の緑を守り育てる条例第6条の規定に基づき作成するものであり、緑化の推進及び緑地の保全に関する基本方針や実施計画などを定め、その実施に努めることとしています。

 市では、平成13年3月に「高山市緑の基本計画」を策定し、その後、平成22年3月、平成27年3月、令和4年3月に見直しを行い緑化の推進に努めてきました。
 この度、現計画期間(令和4年度から令和6年度まで)の終了に伴い、市民の緑に関する意識や取り組み状況を踏まえるとともに、第九次総合計画をはじめ各種計画との整合や、社会情勢の変化などへの対応を図るため、令和7年3月に本計画の見直しを行い下記のとおり策定しました。

計画の位置づけ

 本計画は本市の緑のまちづくりを支える総合的な計画であり、「高山市第九次総合計画」に即し、「高山市都市基本計画」に適合するとともに、「高山市環境基本計画」や「高山市景観計画」との調和及びその他関連計画との整合を図っています。

基本理念

潤いとやすらぎを感じることができる緑豊かな環境の保全・創出・活用

目標年次

令和11年度

計画のダウンロード

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市政策部 都市計画課
電話:0577-57-7444 ファクス:0577-35-3168
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。