高山市教育振興基本計画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1005943  更新日  令和7年5月1日

印刷 大きな文字で印刷

第4期高山市教育振興基本計画

教育振興基本計画とは

 教育振興基本計画は、本市の教育の振興に関する施策の総合的かつ計画的な振興を推進するため、学校教育、家庭教育、社会教育について基本的方向などを定めるものです。

計画期間

 令和7年度から令和11年度までの5年間

計画の概要

計画目標                                                

 飛騨高山に誇りと愛着を持ち、学びにより身に付けた資質や能力を活かし、持続可能な地域や社会の創り手となる人を育みます

施策の基本的方向

≪学校教育≫

 郷土高山に誇りを持ち、未来社会を創造する資質、能力を身に付け、自ら主体的・対話的に学び続けられる人を育みます

≪家庭教育≫   

 親子が共に学び育つ機会を学校や地域と共に充実し、こどもたちの未来(あした)を育みます

≪社会教育≫

【生涯学習】

 知識に触れ、学び、体験する機会を充実し、多様な学びを実践できる環境をつくります

【文化芸術】

 文化芸術に触れ、学び、親しむ機会を充実し、やりたいことに挑戦できる環境をつくります

【スポーツ】

 スポーツをする、観る、親しむ機会を充実し、心身の豊かさを感じられる環境をつくります

【歴史文化】

 歴史遺産や伝統文化に対する理解を深め、適切な活用を図ることにより、着実な未来への継承をすすめます  

計画書データ

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育総務課
電話:0577-35-3153 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。