一人ひとりの命とこころを支える~高山市自殺対策計画~

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1011767  更新日  令和7年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

一人ひとりの命とこころを支える計画 (高山市第2期自殺対策計画)

高山市では、自殺対策基本法第13条第2項に基づき、国の自殺総合対策大綱及び岐阜県自殺総合対策行動計画を踏まえ、市民一人ひとりが自殺に関する理解を深め、誰も自殺に追い込まれることのない高山市の実現を目指し、「一人ひとりの命とこころを支える計画 (高山市第2期自殺対策計画)」を策定しました。

計画期間

令和7年度から令和11年度までの5年間

計画の概要

1.目指す姿

誰も自殺に追い込まれることのない高山市の実現

2.取り組みの共通認識


自殺は、様々な悩みを抱え、心理的に追い込まれた末の行動であることから、市民、関係機関・団体、市などが次のことを共有する中で、協働して取り組みます。

〇自殺は、個人的な問題としてではなく、社会的な問題として地域全体で取り組むことが重要です。

〇悩みやストレスを感じたら、一人で悩まず、誰かに相談することが重要です。

〇家族や仲間の悩みに気づき、声をかけ、耳を傾け、専門家につなぎ、見守ることが重要です。

計画書ダウンロード

相談先一覧

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

高山市役所
代表電話:0577-32-3333 ファクス:0577-35-3162