証明書の請求 よくある質問
質問他市区町村の住民票は取れますか
回答
平成15年8月25日より住基ネットの第2次稼働サービスとして、日本全国どこの市区町村の窓口でも本人又は同一世帯員の住民票が取得できるようになりました。(この住民票には戸籍(本籍地・筆頭者)の表示がありません)
請求書
広域交付住民票申請書
受付場所
本庁市民課・各支所地域振興課
交付手数料
住民票:1通300円
必要なもの
- 本人確認書類(公的機関発行の顔写真付き証明書)を1点
(マイナンバーカード・住民基本台帳カード(顔写真付き)・運転免許証・障がい者手帳・在留カード・国などの機関が発行した免許証(顔写真付き)・旅券など)
※注意事項
請求いただける方は、本人又は同一世帯員に限ります。委任状を受けた代理人による請求は認められません。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
電話:0577-35-3496 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。