証明書の請求 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1003597  更新日  令和3年7月12日

印刷 大きな文字で印刷

質問印鑑登録をしたいのですが

回答

印鑑登録証明書の交付を受けるためには、あらかじめ高山市に印鑑登録を行っておく必要があります。
(印鑑登録ができるのは、高山市に住民登録をしている方です。ただし15歳未満の方、成年被後見人の方は印鑑登録することができません。)
 

(注釈)詳細については、下記関連ホームページ「印鑑登録・印鑑証明書」をご覧下さい。

申請書

印鑑登録申請書

受付場所

本庁市民課・各支所地域振興課

交付手数料

  •  印鑑登録証:300円 

必要なもの

登録する印鑑、本人確認書類(公的機関発行の顔写真付き証明書)

申請方法

本人が来庁し登録申請を行うことが原則となります。本人がやむを得ない理由により来庁できない場合は、代理人による登録も可能ですが、日数がかかりますので、ご了承ください。

本人が来庁される場合

本人であることを次の方法により確認させていただきますので、いずれかの書類をお持ちください。

  1. 本人確認書類(公的機関発行の顔写真付き証明書)(マイナンバーカード、運転免許証、旅券など)
  2. 高山市に既に印鑑登録をされている方が保証人となり、申請書の保証人欄に保証人が直筆で記入し、保証人の登録印を押印したもの。(申請書は本庁市民課・各支所地域振興課にあります。)
    (注釈)上記いずれかがご用意いただけない場合は、市からの「照会書」に対する回答書の後日持参による本人確認となりますので、即日交付が行えません。

代理人が来庁される場合

次の手順により手続きください。(手続きには数日必要となります。)

  1. 窓口で印鑑登録申請書などを受け取り、手続きの説明を受けてください。
  2. 本人が記入した申請書を、登録する印鑑とともに窓口に提出ください。
    本人の意思確認のため、高山市から本人宛てに「照会書」を郵送します。
  3. 受け取られた「照会書」に、本人が記入し登録する印を押印したもの(回答書)と「代理人の本人確認書類(公的機関発行の顔写真付き証明書)・印鑑」を、代理人が持参してください。

(注釈)代理人による登録手続きには、3日間程必要になります。詳しくは各窓口にてお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 市民課
電話:0577-35-3496 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。