飛騨高山ふるさと暮らし・移住促進事業補助金
対象者
飛騨地域以外から高山市へ移住し、一戸建ての空家を賃借する人、又は高山市に居住するために一戸建ての空家を取得及び改修する人。(ただし、移住後5年間の定住の確約が必要)
対象家屋
物件所有者が自らの生活のために建築した家屋で、かつ、人が居住していない状態となっている一戸建て住宅(賃貸を目的として建てられた住宅は対象外です)
対象地域
高山市全域
補助金の額と期間
借家など賃借料補助金
- 家賃月額の3分の1以内で15,000円を限度とし、3年間補助。
空家取得費・改修費補助金
- 空家の取得若しくは空家の取得後6カ月以内に着手した改修にかかる費用の2分の1以内の額で1,000,000円を超えない額(土地の取得費は除く)
※事業の実施前に計画の認定が必要となりますので、ご注意ください。
申請方法
- 借家など賃借料補助金:転入日から1年以内に、申請書に必要書類を添付して提出
- 空家取得費・改修費補助金:事業の実施前に、計画認定申請書に必要書類を添付して提出
※予算額の上限に到達した場合は、受付を終了することがあります。
※詳しくは、交付要綱をご確認ください。
申請書
-
飛騨高山ふるさと暮らし・移住促進事業補助金交付要綱 (PDF 219.2KB)
-
計画認定申請書(様式第1号) (Word 53.0KB)
-
計画変更認定申請書(様式第4号) (Word 28.5KB)
-
補助金交付申請書(様式第9号) (Word 32.5KB)
-
確約書(様式第10号) (Word 27.0KB)
-
交付継続申請書(様式第11号) (Word 29.0KB)
-
変更申請書(様式第14号) (Word 30.5KB)
-
交付請求書(様式第16号) (Word 37.0KB)
-
補助金交付申請書(様式第9号)記入例(取得・改修費補助金用) (PDF 137.9KB)
-
補助金交付申請書(様式第9号)記入例(賃借費補助金用) (PDF 137.0KB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。