飛騨高山移住定住サポートセンター
高山市への移住に関する情報発信、移住実現まで・移住後の相談対応
- すまい(住居)
- なりわい(仕事)
- くらし(生活)
3つの観点から、それぞれの移住スタイルの実現を支援します。
移住に関する相談窓口
飛騨高山移住定住サポートセンター(高山市役所ブランド戦略課)
移住について、お気軽にご相談ください。窓口、電話、問い合わせフォーム、オンライン(Zoom)でご相談いただけます。
営業時間:平日 8時30分 から 17時15分まで
- 窓口:高山市役所2階 ブランド戦略課(高山市花岡町2丁目18番地)
- 電話:0577-35-3001
- 問い合わせフォーム:ページ最下部のリンクよりご入力ください。
- オンライン(Zoom):下記予約フォームよりご予約ください。
高山市移住コーディネーター「飛騨高山暮らし案内人」
移住や移住後の暮らしについて、ちょっとした疑問や悩みを、高山市民の先輩であるコーディネーターと直接気軽にお話いただけます。相談をご希望の場合は、飛騨高山移住定住サポートセンター(市役所ブランド戦略課)にご連絡ください。相談内容に応じ、コーディネーターにおつなぎします。
各種パンフレット・ガイドブック
高山市移住ガイド
高山市への移住を検討している方や、すでに移住した方に役立つ情報をまとめたガイドブックです。住まいや仕事、冬の生活、子育て・医療、支援制度などのトピックごとに掲載しています。
もし高山市で暮らしたら?
もし高山市に移住したらどんな暮らしが待っているのか・・・少しだけ一緒に想像してみませんか?
移住に興味があるけれど実際に移住するのは、まだまだ想像がつかない!そんな方に向けた高山市移住のすすめガイドブックです。
飛騨高山ふるさと暮らし応援メニュー
移住に関する高山市の支援制度をまとめたパンフレットです。就職や住宅に関する支援制度・補助金、子育て支援制度などを紹介しています。
職場ガイドたかやま
高山市内の企業を紹介するガイドブックです。実際に働いている方の声や従業員数、初任給、その他待遇といった情報を掲載しています。
新着情報
- 「住みたい田舎ベストランキング」で高山市が全国トップ20に入りました!(外部リンク)
- 妊娠・出産・育児情報サイト「まなべび」で、高山市が子育てしやすい街として紹介されました
- 「住みよさランキング2023」で高山市が全国トップ50に入りました!
- 住まい情報サイト「Rooch」で高山市の移住情報が紹介されました
- 学生・社会人のUIJターンの「きっかけ」に。ユーターンシップで、飛騨地域で自分が活躍できる企業を見つけてみませんか。
- 高山市×事業承継プログラム 私たちのまちで、事業を引き継いでみませんか?
- 飛騨高山民泊・簡宿組合では、移住者の方の受け入れに取り組んでいます
- 岐阜県立木工芸術スクールホームページに、移住コーディネーター秋田千晶さんのインタビューが掲載されました
飛騨高山の「ふるさと暮らし」
高山市は岐阜県の北部に位置しており、面積は東京都と同じくらいの日本一広い市です。
山や川、渓谷など自然に恵まれており、美しい四季の変化を感じられる場所で、国際観光都市としても知られています。
飛騨の匠の技が光る伝統工芸をはじめ、家具や農業、畜産業、林業も盛んで、就農、起業などに対する支援も充実しています。
また、子育て支援金の支給や義務教育修了まで医療費(保険診療にかかる自己負担額)が無料になったりと子育て支援にも力を入れています。
心のふるさと飛騨高山で豊かな自然に囲まれた暮らしをしてみませんか。
高山市における移住実績
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。