年金 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1003483  更新日  平成29年5月26日

印刷 大きな文字で印刷

質問国民年金保険料を納めるときの届け出について知りたい

回答

保険料の納め方

第1号被保険者

保険料は、口座振替、納付書、クレジットカードから納付方法が選べます。

口座振替、クレジットカードでの納付は、あらかじめお届けが必要です。

口座振替の手続きをされている方は、指定された口座から、指定された方法(毎月、毎月早割、半年前納、一年前納、二年前納)で振り替えされます。
口座振替の手続きをされていない方は、日本年金機構が発行する納付書で、金融機関・郵便局・年金事務所で納めます。

第2号被保険者

勤務先で給与から引き落とされますので、個別に保険料を納める必要はありません。

第3号被保険者

配偶者の加入する年金が負担しますので、個別に保険料を納める必要はありません。

なお、第1号被保険者の方の保険料の納付書は、日本年金機構から1年分をまとめて毎年4月初旬にお送りしています。
「毎月(12カ月分)」「半年前納」「一年前納」の3種類が入っていて、ご自身で納付方法を選択できます。
保険料は全国の銀行、郵便局、信用金庫、信用組合、農協、漁協、各年金事務所のほか、コンビニエンスストア、インターネットを利用して納付することができます。

(注釈)コンビニエンスストアで使用できる納付書にはコンビニエンス収納用バーコード(CVS用)が印刷されていますのでご確認ください。納付できるコンビニエンスストアについては関連ホームページを参照してください。
(注釈)納付書にPay-easy(ペイジー)マークが印刷されている場合にはインターネットを利用して納付できます。
インターネットを利用して納付する場合には、金融機関とインターネットバンキング契約を結ぶ必要があります。
詳しくはご利用の金融機関へお尋ねください。

第1号被保険者の方が国民年金保険料を納める際の届け出・手続きの窓口などは以下のとおりです。

  1. 口座振替を開始・停止・変更するとき
    「口座振替依頼書」を提出してください。
    届け出先は市役所市民課(支所地域振興課)、日本年金機構高山年金事務所又はご利用されている金融機関(銀行・郵便局・農協・漁協・信用金庫・信用組合・労働金庫)です。
  2. 納付書を紛失したとき
    納付書の再発行を申し出てください。届け出先は日本年金機構高山年金事務所です。
  3. 収入が少ないとき
    所得が少なく保険料の支払いができないときは、保険料の減免申請をしてください。届け出先は、市役所市民課(支所地域振興課)です。
  4. 学生で収入が少ないとき
    学生納付特例の申請をしてください。届け出先は、市役所市民課(支所地域振興課)です。

お問合先

日本年金機構高山年金事務所(電話:0577-32-6111)
所在地:高山市花岡町3丁目6-12

このページに関するお問い合わせ

市民保健部 市民課
電話:0577-35-3137 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。