分別区分早見表 は行
は行
| 品名 |
分別区分 |
備考 |
| 灰(薪ストーブの焼却灰など) |
可燃ごみ |
10kg程度を1袋にし、1回につき1袋まで |
| バイク |
処理できません |
購入された販売店または二輪車リサイクルコールセンターにご相談ください。二輪車リサイクルコールセンターへのリンク先は、は行最下部にあります。 |
| バインダー(板紙状のもの) |
その他資源ごみ |
ダンボールに混ぜて、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ(金具は取って不燃ごみ) |
| バインダー(プラスチック製) |
不燃ごみ |
|
| はがき |
可燃ごみ |
雑誌の間にはさんで「その他資源ごみ」でも可 |
| 白熱球 |
不燃ごみ |
|
| バケツ(プラスチック製・金属製) |
不燃ごみ |
|
| はさみ |
不燃ごみ |
危なくないように紙や布で包んで |
| 箸(はし) |
可燃ごみ |
|
| はしご |
粗大ごみ |
|
| パジャマ |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(破れたものや汚れのひどいものは可燃ごみ) |
| バスタオル |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(破れたものや汚れのひどいものは可燃ごみ) |
| バスマット(足拭き) |
可燃ごみ |
|
| バスマット(浴室内) |
可燃ごみ |
|
| バスマット(珪藻土) |
処理できません |
購入された販売店にご確認ください。アスベストが含まれていなければ不燃ごみ |
| パソコン |
小型家電 |
データを消去してメーカーに引き取ってもらうことも可 パソコンリサイクルのページへ |
| パソコンのキーボード |
小型家電 |
|
| パソコンのマウス |
小型家電 |
|
| パソコン用ディスプレイ |
小型家電 |
メーカーに引き取ってもらうことも可 パソコンリサイクルのページへ |
| バターの外箱(紙製) |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| バターの容器 |
プラスチック製容器包装 |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| バッテリー |
処理できません |
購入された販売店等にご相談ください |
| バット(金属製) |
不燃ごみ |
|
| バット(木製) |
可燃ごみ |
|
| 発泡スチロール(食品トレイ) |
その他資源ごみ |
洗って乾かして、トレイとして、資源ごみ拠点集積所へ(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| 発泡スチロール(電化製品の緩衝材) |
その他資源ごみ |
洗って乾かして、発泡スチロールとして、資源ごみ拠点集積所へ(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ハードディスク |
小型家電 |
データを消去して |
| ハードディスクレコーダー |
小型家電 |
データを消去して |
| 花 |
可燃ごみ |
|
| はな紙 |
可燃ごみ |
|
| 花火 |
可燃ごみ |
水に浸し、発火しないようにして(大量の場合は資源リサイクルセンターに直接持ち込んでください) |
| 花火の外袋 |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 花火の外袋の台紙 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 歯ブラシ |
不燃ごみ |
|
| 歯ブラシの包装パック |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 歯ブラシの包装パックの台紙 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 歯みがき粉の外箱 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 歯みがき粉のチューブ |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ不燃ごみ(金属製も不燃ごみ) |
| 針 |
不燃ごみ |
危なくないように紙や布で包んで |
| 針金 |
不燃ごみ |
危なくないように紙や布で包んで |
| バルサン |
不燃ごみ |
|
| はん・印鑑(木製) |
可燃ごみ |
|
| はん・印鑑(木製以外) |
不燃ごみ |
|
| ハンガー(金属製・プラスチック製) |
不燃ごみ |
クリーニングのハンガーはなるべくお店に返しましょう |
| ハンガー(木製) |
可燃ごみ |
|
| ハンカチ |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(破れたものや汚れのひどいものは可燃ごみ) |
| パンツ(下着) |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(可燃ごみでも可)、破れたもの汚れのひどいものは可燃ごみ |
| バンド(革製) |
不燃ごみ |
|
| ハンドクリームの容器(びん) |
不燃ごみ |
|
| ハンドクリームの容器(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| ハンドバッグ |
不燃ごみ |
|
| パンの袋(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
ひ行
| 品名 |
分別区分 |
備考 |
| PPバンド(梱包用ビニール製テ-プ) |
可燃ごみ |
|
| ビーズクッション |
可燃ごみ |
|
| ビールびん |
生きびん |
購入したお店へ |
| ビールびんのふた |
不燃ごみ |
|
| ピアニカ |
不燃ごみ |
|
| ピアノ |
粗大ごみ |
大型のものは販売店にご相談ください(電子ピアノは小型家電) |
| ひげそり〈かみそり〉 |
不燃ごみ |
電気かみそり〈シェーバー)は小型家電 |
| ビデオカメラ |
小型家電 |
データを消去して |
| ビデオテープ(ケース含む) |
不燃ごみ |
|
| ビデオデッキ |
小型家電 |
|
| ビニール傘 |
不燃ごみ |
|
| ビニールテープ |
可燃ごみ |
芯はダンボールに混ぜて、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ |
| ビニールトタン |
不燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| ビニールホース |
不燃ごみ |
1m以下に切って |
| ひも |
可燃ごみ |
|
| 漂白剤(液体のもの) |
処理できません |
購入された販売店等にご相談ください |
| 肥料(液体)が入っている容器(びん) |
不燃ごみ |
使い切って |
| 肥料(液体)が入っている容器(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| 肥料袋(紙製・家庭菜園用) |
紙製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| 肥料袋(プラスチック製・家庭菜園用) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| 便箋(びんせん) |
その他資源ごみ |
雑誌に混ぜて、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ |
ふ行
| 品名 |
分別区分 |
備考 |
| プール(子ども用ビニールプール) |
不燃ごみ |
|
| ファクス |
小型家電 |
データを消去して |
| ファンヒーター |
小型家電 |
中の灯油を抜いて(袋に入らないものは粗大ごみ) |
| フィルム(ネガ) |
可燃ごみ |
|
| フィルム(写真用)の外箱 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| フィルム(写真用)の筒型ケース |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 風船 |
可燃ごみ |
|
| 封筒 |
その他資源ごみ |
雑誌に混ぜて、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ(セロハンは可燃ごみへ) |
| ふきん |
可燃ごみ |
|
| ふた(紙製) |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ふた(金属製) |
不燃ごみ |
|
| ふた(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ブックカバー(書籍の外カバー装丁) |
可燃ごみ |
|
| ブックカバー(本屋で付けられたもの) |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 筆 |
可燃ごみ |
|
| ふとん |
可燃ごみ |
1枚づつ小さくたたんでしばり、直接シールをはる(小さくたためないものは粗大ごみ) |
| ふとん圧縮袋 |
可燃ごみ |
|
| ふとん乾燥機 |
小型家電 |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| フライパン |
不燃ごみ |
|
| ブラインド |
粗大ごみ |
|
| ブラウス |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(破れたものや汚れのひどいものは可燃ごみ) |
| ブラシ |
不燃ごみ |
|
| ブラジャー |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(可燃ごみでも可)、破れたもの汚れのひどいものは可燃ごみ |
| プラズマテレビ |
処理できません |
家電リサイクル法に従い、購入された販売店や収集運搬許可業者などへ |
| プラモデル |
不燃ごみ |
|
| プラモデルの外箱(紙製) |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| プラモデルの外箱(ダンボール製) |
その他資源ごみ |
ダンボールとして、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ |
| プラモデルの箱の中仕切り(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ、ごみ袋に入らないものは粗大ごみ |
| プランター |
不燃ごみ |
ごみ袋に入らないものは粗大ごみ |
| ブリーフ |
可燃ごみ |
|
| プリンのカップ |
プラスチック製容器包装 |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| プリン(3個入り)の外包装フィルム |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| プリン(3個入り)の台紙 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| プリンのふた(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
洗って乾かして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| プリンター(パソコンなどの) |
小型家電 |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| ブルーシート |
不燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ、細かくなったものは可燃ごみに混ぜても可 |
| ブルーレイディスク |
不燃ごみ |
|
| ブルーレイディスクケース |
不燃ごみ |
外装フィルムはプラスチック製容器包装 |
| ブルーレイレコーダー |
小型家電 |
データを消去して |
| ブレザー |
可燃ごみ |
|
| 風呂いす |
不燃ごみ |
|
| ブロック(おもちゃ)(プラスチック製) |
不燃ごみ |
|
| ブロック(おもちゃ)(木製) |
可燃ごみ |
|
| ブロック(コンクリート) |
粗大ごみ |
敷き台に使っていた等少量の場合のみ(大量の場合は資源リサイクルセンターへお問い合わせください) |
| フロッピーディスク、ケース |
不燃ごみ |
|
| 風呂水給水ポンプ |
小型家電 |
|
| プラスチックのケース |
不燃ごみ |
|
| 風呂ふた(プラスチック製) |
不燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ(木製は50cm以下に切って可燃ごみ) |
| 風呂用マット |
可燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| 文鎮(ぶんちん) |
不燃ごみ |
|
へ行
| 品名 |
分別区分 |
備考 |
| ヘアスプレー |
不燃ごみ |
スプレー缶は、中身を使い切って風通しのよい場所で、火気に注意して穴をあける。(使い切れない場合は資源リサイクルセンターまでご相談ください) |
| ヘアスプレーのキャップ(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ヘアスプレーの外包装フィルム |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ヘアピン |
不燃ごみ |
危なくないように紙や布で包んで |
| ベッド |
粗大ごみ |
|
| ペットフード |
可燃ごみ |
|
| ペットフードの缶 |
缶 |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| ペットフードの袋(紙製) |
紙製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ペットフードの袋(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ペットボトル(飲料、酒、みりん類、しょう油) |
ペットボトル |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ペットボトル(ソース等) |
プラスチック製容器包装 |
使い切り、中をよく洗って(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ヘッドフォン |
小型家電 |
|
| ペットボトルのふた(金属製) |
不燃ごみ |
|
| ペットボトルのふた(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
洗って乾かして(たくさん出す場合は小さい袋に入れてまとめてください) |
| ベッドマット |
粗大ごみ |
|
| ベニヤ |
可燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| ベビーカー |
粗大ごみ |
|
| ベビーパウダーの缶 |
不燃ごみ |
中のふたは可燃ごみ(プラマークがあればプラ容器包装) |
| ベビーベッド |
粗大ごみ |
|
| ベルト |
不燃ごみ |
|
| ヘルメット |
不燃ごみ |
|
| ペンキの空き缶 |
不燃ごみ |
中身がある場合布などに染み込ませる(染み込んだ布などは可燃ごみ) |
| ペンキの缶(スプレー式)のプラスチック製キャップ |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ペンキのスプレー式の缶 |
不燃ごみ |
中身を使い切って風通しのよい場所で、火気に注意して穴をあける。(使い切れない場合は資源リサイクルセンターまでご相談ください) |
| 弁当箱(プラスチック製、金属製) |
不燃ごみ |
弁当箱自体が商品の場合、容器包装ではありません |
| 弁当容器(コンビニ等で購入したもの) |
プラスチック製容器包装 |
洗って乾かして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| 弁当容器(コンビニ等)の外包装フィルム |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| 便座(電気式) |
小型家電 |
電気を使わないものは不燃ごみ |
ほ行
| 品名 |
分別区分 |
備考 |
| ホース |
不燃ごみ |
1m以下に切って(袋に入らないものは粗大ごみ) |
| ホースリール |
不燃ごみ |
|
| ボーリングの球 |
不燃ごみ |
1袋に1個まで |
| ボール |
不燃ごみ |
空気を入れるボールは空気をできるだけ抜いて |
| ボールペン |
不燃ごみ |
|
| ボールペンの包装パック |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ボールペンの包装パックの中の台紙 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ほうき(プラスチック製) |
不燃ごみ |
50cm以下にして |
| ほうき(木竹製) |
可燃ごみ |
50cm以下にして |
| 芳香剤の容器(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| 帽子(ぼうし) |
可燃ごみ |
|
| 防虫剤シート |
可燃ごみ |
|
| 防虫剤の容器(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| 包丁(ほうちょう) |
不燃ごみ |
危なくないよう紙や布で包んで |
| 墨汁の容器 |
プラスチック製容器包装 |
中を洗って乾かして(汚れがとれなければ不燃ごみ) |
| ポケットティッシュの個袋、外装 |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ポスター |
その他資源ごみ |
雑誌に混ぜて、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ |
| ボタン電池 |
処理できません |
購入店へ |
| ホチキス(ステープラー)と針 |
不燃ごみ |
危なくないよう紙や布で包んで |
| ホチキス(ステープラー)の空き箱 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ホチキス(ステープラー)の針の空き箱 |
紙製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ポット |
不燃ごみ |
電気ポットは小型家電 |
| ホットカーペット |
小型家電 |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| ポテトチップス等の紙缶(紙製のふた含む) |
紙製容器包装 |
中をきれいにして(汚れがとれなければ可燃ごみ) |
| ポテトチップス等の紙缶のふた(プラスチック製) |
プラスチック製容器包装 |
汚れがとれなければ可燃ごみ |
| ほ乳びん(耐熱ガラス、プラスチック製) |
不燃ごみ |
|
| ポラロイド写真 |
可燃ごみ |
|
| ポリタンク |
不燃ごみ |
中身を抜いて(袋に入らないものは粗大ごみ) |
| 保冷剤 |
可燃ごみ |
大型のものは不燃ごみ |
| ポロシャツ |
その他資源ごみ |
古布として、資源ごみ拠点集積所へ(破れたものや汚れのひどいものは可燃ごみ) |
| ホワイトボード |
不燃ごみ |
袋に入らないものは粗大ごみ |
| 本(書籍) |
その他資源ごみ |
雑誌として、集団資源回収か資源ごみ拠点集積所へ |
| ボンドの容器 |
不燃ごみ |
|
| ポンプ |
小型家電 |
電動のもの(手動のものは不燃ごみ)、袋に入らないものは粗大ごみ |