消防
-
高山市消防フェスティバル 2023
高山市消防フェスティバル 2023
消防団員の消防技術の向上と士気の高揚を図るともに、団員及びその活動を支える家族、そして市民がふれあえる場とし、消防団への理解度を高めることを目的に開催します。
各種イベント、物販、キッチンカー、放水や煙体験、地震体験車なども来場します。団員だけではなく、ご家族そろってどなたでも楽しめるイベントとして開催しますので、お気軽にご来場ください。
1 日時
令和5年6月18日日曜日 午前 9 時30分~(少雨決行)
2 会場
高山市漆垣内町 大八グラウンド
3 主催
高山市、高山市消防協会
後援 高山市教育委員会
協力 岐阜県 - 令和5度甲種防火管理講習のご案内
- 令和5年度危険物安全週間について
- 2019年10月1日から火を使用するすべての飲食店などに消火器の設置が必要となります
- 消防法令違反に係る公表制度により公表されている対象物
- 火災予防上の命令を受けている対象物
- 危険物の容器や詰替えに関する注意点
- 震災時における危険物の仮貯蔵・仮取扱いについて
- 防火対象物適合表示マーク交付について
- 油流出事故を防ぎましょう!
- 消防本部 通信指令室
- 火災警報について
- Net119緊急通報システムについて
- 119番通報要領
- 携帯電話からの119番通報要領
- 消火器の使い方を知っていますか?
- 自衛消防訓練
- 消火器の適正な維持管理
- 消火器や住宅火災警報器の不適切な訪問販売
- 多数の観客が参加する行事に対する火災予防について
- ガソリンの取扱いについて
- 消防団
- 消防年報・概況
- 防火協会
- 消防水利について
- 予防課映像資料貸出し
- 消防関係リンク集
- 消防本部の組織
- 住宅用火災警報器
- 製品火災・リコール情報
- 警防課の一日
- 消防車両の種類
- 資機材の種類
- 消防の服装
- 救急・救命
- 毎年1月26日は「文化財防火デー」です