消防団員募集
消防団への入団を募集しています!
不足する団員
地元の情報や地理に詳しく、迅速に対応できる消防団は、地域の安全を確保するためになくてはならない存在です。
しかし、平成17年高山市合併当時2千人を超えていた団員数は、令和5年4月に1,681人と減少しています。
全国的に少子高齢化や過疎化などが進み、団員の確保は大きな課題になっています。
消防団員の処遇
- 入団すると年額報酬・出動報酬が支給されます。
- 5年以上勤務され退団された場合には退職報償金が支給されます。
- 消防団員の被服などはすべて貸与されます。
- 準中型免許、AT限定解除にかかる費用の全額を助成します。
- 訓練や災害活動中にケガをした場合などのために、公務災害補償制度と福祉共済制度があります。
- 市内にある消防団員応援事業所で割引サービスを受けることが出来ます。
- これまでの操法大会から、市民の方に楽しんでいただける内容に変更し消防フェスティバルとして開催しています。
-
高山市消防団条例 (PDF 632.5KB)
年額報酬及び出動報酬を定めた条例です。
年額報酬:第6条第2項及び別表
出動報酬:第6条第4項
入団方法
入団資格
- 市内に住所を有する方または勤務する方
- 年齢18歳以上の方
- 身体強健な方
以上の方ならどなたでも入団できます。
入団を希望される方は、下記の「高山市消防団入団届」を記載のうえ、高山市消防本部(34-3792)又は各支所の地域振興課へご提出ください。(所属分団長の承認が必要です。)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防総務課
電話:0577-34-3792 ファクス:0577-35-3599
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。