転出の手続き
このページでは転出される市民の方々に必要な手続きをまとめてあります。各種手続きに必要なものを持参の上、それぞれの課で手続きを行ってください。
転出する全ての方
転出届(転出証明書の受け取り)
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 同居の家族以外は委任状および代理人の本人確認書類
例外的に郵便で届出ができるもの
上記の届出は、開庁日に窓口へ出向いて手続きを行うことが原則ですが、転出手続きを行わずに転出先の住所へ引越してしまった場合など、やむを得ない場合に限って、「転出届」のみは郵便で行うことができます。その他の届出は、理由の如何を問わず郵便では行えません。
郵便での転出手続きは、次の書類を転出地の市区町村「住民登録担当」へ郵送ください。
- 転出証明書の交付請求書(下記の添付をご覧ください。)
- 公的機関発行の顔写真付き証明書の写し
- 切手を貼り宛先を記入した返信用封筒
注:有効中のマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持っている方は返信用封筒は必要ありません。
高山市から転出される方は次の宛先へ送付ください。
〒506-8555 高山市役所 市民課 住民係
他市町村への転出手続きは下記でお探しください。
全国自治体マップ検索(財団法人地方自治情報センター)
高山市で「マイナンバーカード」または「住民基本台帳カード」の交付を受けている方が転出される場合は、下記の住民基本台帳ネットワークのページもご覧ください。
ごみシールの返却
必要なもの
- ごみシール
担当課
印鑑登録をしている方
印鑑登録証の返却
必要なもの
- 印鑑登録証
担当課
住民基本台帳カードの交付を受けている方
転入地での継続利用ができます。不要な場合は返却届
必要なもの
- 住民基本台帳カード
担当課
国民健康保険に加入している方
国民健康保険証の返却または交換、保険料の精算
必要なもの
- 国民健康保険証
- 預金通帳(保険料の還付がある場合)
担当課
18歳以下のお子さんがいる方
子ども医療
必要なもの
- 福祉医療費受給者証
担当課
母子家庭等医療に該当する方
母子父子医療
必要なもの
- 福祉医療費受給者証
担当課
重度医療に該当する方
重度医療
必要なもの
- 受給者証
担当課
身体障がい者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳をお持ちの方
福祉手当・自立支援給付など
必要なもの
- 自立支援医療受給者証
- 身体障がい者手帳など、現在お持ちの手帳
担当課
65歳以上の方・65歳未満で要介護認定を受けている方
介護保険被保険者証の返還・受給資格証明書の受け取り・介護保険料の清算
必要なもの
- 介護保険被保険者証
- 預金通帳
担当課
緊急通報システム・徘徊高齢者探索システム
緊急通報システム機器、徘徊高齢者探索システム機器の返却
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 緊急通報システム機器・徘徊高齢者探索システム機器
担当課
認知症高齢者等SOSネットワークの登録者
SOSネットワークの登録廃止
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
お子さんが保育園に入所していた方
保育園退園届
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
中学校3年生以下のお子さんがいる方
児童手当
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
母子家庭などの方
児童扶養手当
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 受給者証
担当課
転出先の小中学校へ転校を希望しない方(引き続き高山市の現在の小中学校へ通学したい方)
区域外通学の申し立て
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
水道を使用している方(借家・アパートなどで手続きが不要の場合もあります。その場合は住宅の管理者へお問い合わせください)
水道の使用停止の申請
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
市税(市県民税・固定資産税・軽自動車税)が課税されている方
今後の課税の説明
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
担当課
高山市のナンバーの原動機付自転車をお持ちの方
異動手続き
125ccを超えるオートバイ・軽自動車などについてはお尋ねください
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- ナンバープレート
- 標識交付証明書
担当課
軽自動車税の減免を受けていた方
軽自動車税の減免取り消しの手続き
必要なもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれか
担当課
新住所地での転入届に必要なもの
- 転出証明書またはマイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード
- 届出人の顔写真付の本人確認書類(運転免許証、旅券など)
- 年金番号がわかるもの(国民年金加入者のみ)
- 国民健康保険証(新住所地の世帯が加入していて、ご自分もその保険に加入するとき)
- 同居の家族以外の人が届出手続きをする場合は、委任状
- 代理人の顔写真付の本人確認書類(運転免許証、旅券など)
転出を取りやめることになったとき
転出証明書と本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)をご持参の上、すみやかに窓口で転出取り消しの届出をしてください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
電話:0577-35-3137 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。