契約のひろば(入札・契約情報)
お知らせ(新着情報)
令和6年度から令和9年度高山市入札参加資格審査申請受付について
令和6年度から令和9年度高山市入札参加資格審査申請を下記のとおり受付します。
令和6年4月1日から高山市が発注する、物品購入、業務委託、小規模工事等の入札・見積に参加を希望される方は、受付期間内に申請してください。
※現在登録されている方につきましても、令和6年3月31日で登録期間が終了するため、新たに申請が必要となりますのでご注意ください。
受付期間 令和5年10月2日月曜日~令和6年1月19日金曜日(必着)
対象業務 物品購入、賃貸借、売払い、業務委託、森林整備、小規模工事、修繕
登録期間 令和6年4月1日~令和10年3月31日(4年間)
申請方法 契約管財課窓口(高山市役所本庁4F)へ直接提出または郵送
申請様式 下記の添付様式のうち必要様式をご利用ください。(令和2~5年度の申請様式から変更した様式が
ありますのでご注意ください。)
必要書類・手続きの詳細については下記「高山市入札参加資格審査申請書提出要領」をご確認ください。
-
高山市入札参加資格審査申請書提出要領 (Word 66.5KB)
-
入札参加資格審査申請書 (Word 35.5KB)
-
営業概要書 (Word 34.5KB)
-
登録業種表 (Excel 69.5KB)
-
委任状 (Word 15.0KB)
-
納税状況調査同意書 (Word 10.5KB)
-
営業所に関する報告書 (Word 76.5KB)
-
実績調書 (Word 43.5KB)
-
技術者経歴書 (Word 39.5KB)
-
入札参加資格審査申請書変更届 (Word 36.5KB)
-
入札参加資格取下届 (Word 28.0KB)
電子保証の導入について
令和5年10月1日以降の入札公告若しくは指名通知する案件より、契約保証、前払金保証 及び中間前払金保証について、電子証書の取り扱いを開始します。なお、紙による保証証書も 従来どおり提出していただけます。詳細は、下記ページをご覧ください。
電子契約の導入について
高山市が発注する建設工事及び建設コンサルタント業務について、令和5年10月1日以降に入札公告及び指名通知する案件を対象に電子契約を導入します。詳細は、下記ページをご覧ください。
郵便入札の実施について
令和5年10月1日以降に高山市が発注する電子入札以外の入札を郵便入札により実施します。指名通知および以下の要領及び手引きを参照の上、入札を行ってください。
建設工事等に関する予定価格公表時期の見直しについて
高山市が発注する建設工事及び建設コンサルタント業務について、令和4年7月19日以降の入札公告若しくは指名通知する案件より、予定価格を公表する範囲の拡大を行います。
建設工事の技術者の専任等に係る取り扱いについて
高山市建設工事の技術者の専任等の取り扱いについて一部変更します。
工事・業務委託書類の見直しについて
高山市発注工事、業務委託書類の簡素化と確認手続きの見直し及び工事写真の電子納品を可能としました。
建設工事における低入札価格調査制度及び最低制限価格の改正について(更新)
建設工事における低入札価格調査制度及び最低制限価格制度について改正し、令和4年7月15日以降に入札する案件より適用します。詳細については下記概要図をご覧ください。
相指名業者への下請発注の取り扱いについて
令和4年6月1日以降に指名通知する案件より、以下のとおり見直しを行います。
建設工事に関する電子入札範囲拡大について
高山市が発注する競争入札に付す予定価格130万円を超え500万円未満の建設工事(施設修繕含む)について、令和4年4月1日以降に指名通知する案件より、紙による入札から電子入札システムによる入札へ移行します。
なお、電子入札に参加するには事前準備が必要です。岐阜県市町村共同電子入札システム案内ページをご確認のうえ、利用者登録をお願いします。
高山市業務委託(建築関係)成績評定制度(試行)の実施について
高山市業務委託(営繕関係)成績評定「試行」について
公共工事の品質確保の促進に関する法律(平成17年4月1日施行)に伴い、公共工事に準じ業務状況の評価の標準化並びに調査又は、設計の成果及び評価に関する資料の適切な保存を目的に、建築関係の業務委託を対象に成績評定(試行)を行うこととします。
- 令和4年4月1日以降の入札公告又は指名通知される案件より適用します。
- 算出した評定点の結果及び評定点算出根拠等のデータを集積し、評定内容や市の評価方法としての適否の検討、業務種別毎の評定の分布等を検証するため試行期間を設けます。
- 試行期間中は受託者の皆さまには結果を通知しますが、評定点は参考とし評定結果による業務実績には反映しません。また評定点の公表は行わないこととします。
高山市建設工事における建設発生土の取り扱いについて
高山市が発注する土木工事、営繕工事における建設発生土については、令和4年4月1日以降の設計分について、原則全ての建設発生土を指定地処分とします。
工事及び業務委託成績評定点の公表について(令和4年度第3四半期)
令和4年度第3四半期の工事及び業務委託成績評定点を公表します。
令和5年度公共工事等発注見通し一覧の公表について(令和5年4月1日)
令和5年度公共工事発注見通し一覧及び令和5年度公共工事に関する調査等発注見通し一覧を公表します。
入札・契約情報
- 検査のこべや
- 公契約条例
- 入札制度について
- 入札・契約に関する様式
- 令和2年度から令和5年度入札参加資格審査申請書の随時受付について
- 岐阜県・市町村入札参加資格審査申請共同受付について
- 公共工事発注見通し
- 随意契約の公表について
- 入札参加資格者名簿
- 競争入札公告
- 入札結果
- 指名停止業者一覧
- 電子入札
- 電子契約
- 中間前払金の認定請求について
- 標準契約約款
- 工事請負契約における設計変更ガイドラインについて
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
財務部 契約管財課
電話:0577-35-3186 ファクス:0577-35-3161
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。