災害(さいがい)の情報(じょうほう)・Natural Disaster Info
災害(さいがい)は いつ起こるか(おこるか) 分かりません(わかりません)。
自分(じぶん)の 命(いのち)は 自分(じぶん)で 守る(まもる)ことが 大切(たいせつ)です。
このページ(ぺーじ)で 日本(にほん)の 災害(さいがい)について 学ぶ(まなぶ)ことが できます。
そして、命(いのち)を 守る(まもる)方法(ほうほう)も 学ぶ(まなぶ)ことが できます。
Natural disasters are unpredictable. If natural disasters do occur, it is important to protect your life and your loved ones.
Through this page, you can learn more about Japan's natural disasters, how to be informed about them, and how to secure your physical safety.
避難指示(ひなんしじ)・Evacuation Orders
災害(さいがい)が ひどいときは、「避難指示(ひなんしじ)」が でます。
「避難指示(ひなんしじ)」が でたときは 避難所(ひなんじょ)などの 安全(あんぜん)なところに 逃げなくてはいけません(にげなくてはいけません)。
災害(さいがい)のときに どうしたらいいか、避難(ひなん)するときに 注意(ちゅうい)することなど、しっかりと 確認(かくにん)しましょう。
When a natural disaster is especially serious, the city will issue an evacuation order.
When there is an evacuation order, please evacuate to your nearest shelter.
If you are unsure what to do during a natural disaster, confirm if there are evacuation orders and proceed accordingly.
岐阜県(ぎふけん)総合(そうごう)防災(ぼうさい)ポータル(ぽーたる)・Gifu Prefecture Natural Disaster Portal
このサイト(さいと)で 岐阜県(ぎふけん)の 災害(さいがい)の 情報(じょうほう)を もらうことが できます。
日本語(にほんご)だけではなく、ほかの 言語(げんご)でも 読む(よむ)ことが できます。
英語(えいご)、ベトナム語(べとなむご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、タガログ語(たがろぐご)、タイ語(たいご)、インドネシア語(いんどねしあご)などが あります。
Through this website, you can receive information about natural disasters and natural disaster prevention in Gifu prefecture.
11 languages available. (ENG, Tiếng Việt, 中文, 한글, Tagalog, ภาษาไทย, Bahasa Indonesia, etc)
全国(ぜんこく)避難所(ひなんじょ)ガイド(がいど)・Evacuation Shelter Map
災害(さいがい)が 起きる(おきる)ときに、避難所(ひなんじょ)へ 行く(いく)ことが 必要(ひつよう)です。
避難所(ひなんじょ)は 災害(さいがい)のときに 安全な(あんぜんな)ところです。
近い(ちかい)避難所(ひなんじょ)が わからなかったら、全国(ぜんこく)避難所(ひなんじょ)ガイド(がいど)というアプリ(あぷり)で 調べる(しらべる)ことが できます。
このアプリ(あぷり)で 避難所(ひなんじょ)を みつけて ください。
英語(えいご)と 中国語(ちゅうごくご)でも 使う(つかう)ことが できます。
Do you know where to go if a natural disaster strikes?
When a natural disaster happens, it's important to evacuate to the nearest shelter for your safety.
There is a smartphone app which shows evacuation shelters across Japan.
Please use this app to find the closest evacuation shelter.
You can also use the application in ENG and Mandarin.
マイ・タイムライン(まい・たいむらいん)・My Timeline
川(かわ)から 水(みず)が たくさんでるときに、何(なに)をするのか 知っていますか(しっていますか)?
マイ・タイムライン(まい・たいむらいん)という資料(しりょう)で どのように 行動(こうどう)を するか考える(かんがえる)ことが できます。
確認(かくにん)できることは:
- あなたの 住んでいる(すんでいる)ところの 状況(じょうきょう)
- 家庭(かてい)の 状況(じょうきょう)
- どこへ 逃げる(にげる)
Do you know what to do if a flood occurs?
Through the My Timeline worksheet, you can remind yourself what to do during a flood. You can also write down important reminders such as where the nearest evacuation center is, what to prepare before a flood or heavy rain events occurs, and how protected your home may be from floodwaters.
-
まい・たいむらいん(やさしい日本語) (zip 8.0MB)
-
My Timeline (ENG) (zip 7.4MB)
-
Tài liệu làm Kế hoạch sơ tán cá nhân (TIê'ng Việt) (zip 7.3MB)
-
制作“我的时间行动计划”的资料 (中文, 简体字) (zip 6.7MB)
-
製作我的防災計劃的資料 (中文, 繁體字) (zip 6.8MB)
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書交流課
電話:0577-35-3130 ファクス:0577-36-2060
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。