高齢者新型コロナ予防接種費用を助成します
高齢者新型コロナ
予防接種法に基づく定期の新型コロナ予防接種の対象
- 65歳以上の方
- 60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身障手帳1級)
高齢者新型コロナ予防接種の実施期間や費用など
高齢者
接種期間
令和6年10月1日火曜日から令和7年1月31日金曜日まで
※この期間外では費用助成による予防接種を受けられません。市外でも同様です。
接種場所
高山市内及び県内の指定医療機関
市外にかかりつけ医がいる方、やむを得ない事情により市内で予防接種を受けることが困難な方は、岐阜県内の協力医療機関でも予防接種を受けることができます。詳しくは、岐阜県ホームページをご覧ください。
自己負担
2,300円(生活保護受給者は無料)
申込方法
9月20日から令和7年1月31日までの間に電話または下記申し込みフォームからお申し込みください。後日予防接種予診票を送付します。
※今年度は、今までに一度でも新型コロナ予防接種を受けられた方へ9月末に予診票を発送しますので、申込は必要ありません。
その他
・インフルエンザとの同時接種が可能です。
・今までのように、予防接種の接種済証を発行することはできません。予防接種予診票の右下の部分(お支払いの際、医療機関の窓口で渡されます)が接種済証となります。無くされないように保管をお願いします。
新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するQ&A
Q1 ワクチンの効果・有効性について教えてください。
新型コロナワクチンは、有効性や安全性が確認された上で薬事承認されており、さらに、国内外で実施された研究において、新型コロナ感染症による入院などの重症化を予防する効果が報告されています。2023/24シーズン(令和5年度秋冬の接種)で用いられたオミクロンXBB.1.5系統対応ワクチンの効果として、新型コロナ感染症による入院を約40~70%程度予防した等の報告が国内外で行われています
Q2 新型コロナワクチンを接種するにはいくらかかりますか?
新型コロナワクチンの接種は病気に対する治療ではないため、健康保険が適応されません。原則的に全額自己負担となり、費用は医療機関によって異なります。
ただし以下の方は接種費用の一部が公費で負担されます。(高山市民の場合)
65歳以上の方、または60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障害、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害のある方(身障手帳1級)
自己負担 2,300円(生活保護受給者は無料)
Q3 副反応について教えてください
接種後に接種部位の痛みや倦怠感、頭痛、発熱といった様々な症状が確認されていますが、ほとんどは軽度または中等度であり、現時点で得られている情報からは、安全性に重大な懸念は認められていないと判断されています。
各社のワクチンの副反応について、下記の添付ファイルをご確認ください。また、頻度は不明ですが、重大な 副反応として、mRNAワクチンについては、ショック、アナフィラキシー、心筋炎、心膜炎、組換えタンパクワク チンについては、ショック、アナフィラキシーがみられることがあります。
予防接種健康被害救済制度について
予防接種は、感染症を予防するために重要なものですが、健康被害(病気になったり障害が残ったりするこ と)が起こることがあります。極めてまれではあるものの、副反応による健康被害をなくすことはできないことから、救済制度が設けられています。制度の利用を申し込むときは、予防接種を受けたときに住民票を登録していた市町村にご相談ください。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
医療保健部 健康推進課
電話:0577-35-3160 ファクス:0577-35-3173
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。