エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

高山市トップページ

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・配色の変更
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
  • Tiếng Việt
  • नेपाली
  • Tagalog
  • Other Languages
  • くらしの情報税金・ごみ・健康など
  • 防災・防犯・消防
  • イベントカレンダー
  • 市政情報予算決算・統計・採用など
  • 施設情報公園・スポーツ施設など
  • 助成・補助制度


現在位置:  トップページ > よくある質問 > 税・保険・年金 > 国民健康保険 > 国民健康保険料はどのように計算されますか


ここから本文です。

国民健康保険 よくある質問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1003405  更新日  令和2年12月17日

印刷 大きな文字で印刷

質問国民健康保険料はどのように計算されますか

回答

以下のページを参照してください。

  • 国民健康保険料の計算方法

このページに関するお問い合わせ

医療保健部 国保年金課
電話:0577-35-3137 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


よくある質問

税・保険・年金

国民健康保険

  • 保険証(資格確認書)が届かないのですが。
  • 国民健康保険証(資格確認書等)を紛失したので再発行して欲しい
  • 大学等への進学や、病院や施設等への入所に伴って市外へ転出したときはどうしたらよいですか
  • 国民健康保険の保険証(資格確認書)の更新と返却について知りたい
  • 保険証(資格確認書等)を使わなくても、保険料は支払わなくてはいけないのですか。
  • 保険料を滞納するとどうなるのですか。
  • 国保に加入していましたが、就職して社会保険に切替えました。会社から手続きは終ったと聞いたのに、市から資格確認書等や保険料の請求が送られてくるのは、どうしてですか。
  • 会社を退職してしばらくして国保に加入しました。社会保険は会社に入った時からの加入なのに、国保は届出をした時ではなく、会社を辞めた時から加入ということでした。さかのぼって保険料を払うというのは納得できないのですが。
  • 以前に住んでいた場所より保険料が高いのですが、国民健康保険料は全国一律ではないのですか。
  • 市民税は非課税なのに、国保では所得割がかかっています。もとは同じ所得から計算するのに、なぜ所得割を含めた保険料を支払う必要があるのですか。
  • 会社の保険をやめて国保に加入したいのですが、手続きに必要な書類は何ですか。
  • 仕事をやめて、国保に加入したのに、保険料が高いのはどうしてですか?
  • 私は国保に加入し、世帯主である夫は社会保険に加入しています。しかし、資格確認書等の宛名も保険料の通知も夫の名前で来るのはなぜでしょうか?
  • 国民健康保険料の納付について知りたい
  • 国民健康保険料を既に納付したのに督促状がきたが
  • 国民健康保険料の口座振替について知りたい
  • 国民健康保険の加入手続きについて知りたい
  • 国民健康保険の脱退手続きについて知りたい
  • 国民健康保険に加入するのはどのような人ですか
  • 国民皆保険制度とはどのようなものですか
  • 国民健康保険料はどのように計算されますか
  • 国民健康保険料は所得控除の対象ですか
  • 国民健康保険料の滞納と納付相談について知りたい
  • 海外でかかった医療費を請求したいのですが。
  • 医療費を全額支払ったときの払い戻し給付について知りたい(高山市国民健康保険に加入している方)
  • 国民健康保険の入院中の食事代の減額について知りたい
  • 国民健康保険加入者が出産・死亡したときの給付金について知りたい
  • 国民健康保険が使えない診療はどのようなものですか
  • 退職後、職場の健康保険を任意継続するのと国民健康保険に加入するのとではどちらが良いですか
  • 交通事故にあったとき、国保で治療が受けられますか
  • 高山市の国民健康保険の状況はどのようになっていますか
  • 高額療養費で、所得に応じた自己負担限度額が定められていますが、その区分基準が知りたい
  • 国保:高額療養費の申請手続き(70歳未満)について知りたい

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
  • PC表示
  • スマートフォン表示

  • ページ先頭


高山市役所

〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地 Map

電話:0577-32-3333 
ファクス:0577-35-3162
業務時間:平日午前8時30分から午後5時15分
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く

人口と世帯 (令和7年6月1日現在)

人口
81,936人
世帯数
36,680世帯
面積
2,177.61平方km
(日本一大きな市)

高山市は、岐阜県の北部に位置しています


  • ウェブサイトポリシー
  • サイトの使い方

Copyright © Takayama City. All rights reserved.