高山市景観デザイン賞【令和6年度】※応募は終了しました
令和6年度景観デザイン賞
趣旨
恵まれた自然と、伝統的な町並や周囲の景観と調和がとれた高山にふさわしい建造物を創造し、美しい景観と潤いのあるまちづくりを進めるため「高山市景観デザイン賞」を実施します。
受付期間
令和6年8月1日 ~ 令和6年8月30日
応募対象
令和4年7月1日から令和6年6月30日までの間に完成したもの
(ただし、生けがき、庭園 等については、生育期間を考慮し、
令和元年7月1日から令和6年6月30日までの間に完成したもの)
(なお、過去にこの賞に応募、推薦されたものについては対象外)
募集(推薦)要領
応募対象基準
応募対象基準 高山市内において完成した建造物等で、原則として道路等公共の場所から見ることができること。 次の1から3までの要件を1つ以上満たし、かつ、4の要件を満たすもの。
- 周辺の自然的景観、市街地景観によく調和し、地域の美観の向上に資するもの。
- 伝統的な町並みの維持・向上に資するもの。
- 将来のまちづくりをリードし、新しい都市景観の創造に資するもの。
- 必要な法的手続きが完了しているもの。
応募対象物
応募の対象は新築、増築、改築や修理・修景工事を行った建造物等で、次の3部門となっています。部門別に応募(推薦)してください。
- 建築物の部:住宅、店舗、事務所、倉庫、公共建造物、門、塀 等
- サインの部:看板、モニュメント、サイン、屋外広告物 等
- 緑のある修景の部:生けがき、庭園 等
審査方法
審査は、10月に予定している高山市美しい景観と潤いのあるまちづくり審議会で行います。
表彰
審査の結果、特に優れている建造物等の建築主、設計者、施工者等に対して表彰を行います。
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市政策部 建築住宅課
電話:0577-35-3159 ファクス:0577-35-3168
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。