外国人の人権を尊重しよう
文化の違いを認め合い、多様性を尊重し、共生社会を築きましょう
「自分が海外で生活することになったら」という視点で身近に考えてみましょう。外国人の方には、日本の文化や習慣、生活、規則などを理解していただく必要がありますが、両者がお互いを尊重し生活することでそれぞれにとって住みやすいまちにしていきましょう。
国籍や民族が異なることによる文化の違いを認め合い、多様性を尊重し、不当な差別や偏見のない共生社会をともに築きましょう。
やさしい日本語でコミュニケーションをとってみよう
やさしい日本語とは、言葉を言い換えるなど相手に配慮したわかりやすい日本語のことです。例えば、「記入」を「書く」、「返却」を「返す」、「避難してください」を「逃げてください」などのように、わかりやすい日本語で伝えることを心がけましょう。相手の気持ちになって考えることが、やさしい日本語のコツです。
在住外国人の中には、英語より簡単な日本語で話したほうが理解できる方がたくさんいます。
外国人相談窓口
高山市外国人相談窓口 高山市役所4階 秘書交流課 平日9時から17時 電話:0577-35-3130
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。