人権作文について
全国中学生人権作文コンテスト
次代を担う中学生の皆さんに、日常の家庭生活や学校生活などの中で得た体験に基づく作文を通して、人権尊重の大切さや基本的人権についての理解を深め、豊かな人権感覚を身に付けてもらうことを目的として、法務局及び全国人権擁護委員協議会では「全国中学生人権作文コンテスト」を開催しています。
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会入賞作品のご紹介
「全国中学生人権作文コンテスト」の実施に伴い、岐阜地方法務局高山支局及び高山人権擁護委員協議会では飛騨地区の市村(高山市、飛騨市、下呂市、白川村)の中学生を対象に飛騨地区大会を実施しています。
ここでは、令和5年度に実施しました「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会で入賞しました市内中学校の生徒の作品を、隔月(偶数月)でご紹介いたします。
生徒が家庭生活や学校生活において感じた、人権に対する考えや気持ちについてつづられている作品をぜひご覧ください。
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 最優秀賞(支局長賞)
松倉中学校2年 沖本 瑛太さん
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 優秀賞(支局長賞)
中山中学校2年 山本 暁登さん
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 優秀賞(支局長賞)
清見中学校2年 阿部 結月さん
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 優秀賞(支局長賞)
朝日中学校2年 田中 麻央さん
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 優秀賞(協議会長賞)
松倉中学校2年 熊﨑 来海さん
令和5年度「全国中学生人権作文コンテスト」飛騨地区大会 優秀賞(協議会長賞)
清見中学校2年 榮 夏蓮さん
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。