11月17日 「清流の国ぎふ」文化祭2024 「囲碁の祭典」「全日本視覚障害者囲碁大会」を開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021194  更新日  令和6年11月21日

印刷 大きな文字で印刷

11月17日 「清流の国ぎふ」文化祭2024 「囲碁の祭典」「全日本視覚障害者囲碁大会」を開催

11月16日土曜日、17日日曜日、高山市民文化会館3-11講堂において「囲碁の祭典」「全日本視覚障害者囲碁大会」を開催しました。本祭典は、「清流の国ぎふ」文化祭2024(第39回国民文化祭/第24回全国障害者芸術・文化祭)の全国文化交流事業であり、全日本視覚障害者囲碁大会では台湾からの出場者も含め全国から15人、囲碁の祭典は全国から96人の出場者が参加し、個人戦を楽しむとともに、囲碁を通して普段行き来できない遠方の方との交流を図りました。

出場者は小学生から80代の方まで年代も幅広く、障害の有無や国籍の違いも関係なく、出場された皆さんが囲碁に夢中になり熱い対局が行われていました。

 

このページに関するお問い合わせ

市民活動部 生涯学習課
電話:0577-35-3155 ファクス:0577-35-3414
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。