11月12日 児童会・生徒会サミット オンライン プレゼン交流会
11月12日 児童会・生徒会サミット オンライン プレゼン交流会
市内小学校19校を2グループに分け、オンラインによる児童会サミットを開催し、8校がプレゼン発表を行いました。市内では初めての試みとなります。サミットのねらいは、交流会を通して、互いの良さを取り入れ、、児童生徒のタブレット活用、プレゼン能力・意識の高揚を図ることでした。
交流会では、タブレットをうまく活用し、プレゼンを使って生き生きと発表する姿、興味をもって聞き、「ぜひ、やってみたい。」と積極的に感想を交流する姿が印象的でした。サミットを通して、各学校の良さや取り組みを知るとともに自校にも取り入れ、今後、プレゼン作成に挑戦したり、自校の様子を発信したりするなど、様々な学びや活動に生かすことで、よりよい学校づくりへとつながっていくことを願っています。
なお、生徒会サミットも同日を含め2日間開催しており、12校すべての中学校により、レベルの高いプレゼン発表が行われました。また、優れたプレゼンについては、文部科学省後援「第6回 スタートアップJr.アワード2024」にエントリーする予定です。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課
電話:0577-35-3154 ファクス:0577-35-3172
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。