令和7年1月 市長の動き
1月31日 金曜日
午前9時15分
渡辺猛之参議院議員に対し特別交付税に関する要望面談
午前9時30分
県選出国会議員事務所へ同要望のため訪問
午前11時10分
須藤明裕総務省自治財政局官房審議官(財政制度・財務担当)に対し同要望面談
午前11時20分
神門純一同局財政課長に対し同要望面談
午後1時00分
中村和男シミックホールディングス代表取締役CEOに紺綬褒章を伝達(※写真あり)
午後3時00分
清水眞澄三井記念美術館館長らと面談
午後3時30分
「特別展 魂を込めた円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」開会式及び特別内覧会(※写真あり)
1月30日 木曜日
午前10時00分
退職職員辞令交付
午前11時00分
金沢学院大学付属高校サッカー部(エスティーロ高山FC出身)の山崎獅音さんと山下聖真さんが全国高校サッカー選手権大会出場を報告(※写真あり)
午後1時30分
福田仁重NPO法人高山おもちゃ病院代表らと面談
午後2時00分
書かない窓口(デジタル技術の活用)の体験デモンストレーション(※写真あり)
午後2時30分
県市議会議長会で歓迎あいさつ
午後5時00分
県市議会議長会後情報交換会
1月29日 水曜日
午前9時00分
JNTOバンコク事務所派遣市職員が一時帰庁報告
午前10時00分
庁議
午後1時30分
おたがいさまひだ村中美耶子代表、高山市民防災研究会岩茸伸一会長、野麦学舎保存会高嶋浩代表とともに「市民活動」をテーマにケーブルテレビ番組収録(※写真あり)
午後4時00分
神坂町内会「市長と語る会」
1月28日 火曜日
午前9時30分
外国人旅行者向けのマナー啓発活動(※写真あり)
正午
濱本健司国土交通省観光庁参事官(外客受入担当)らと面談
午後1時15分
女声合唱団「ALITO」平田誠代表らと面談
午後2時00分
岩佐鐵工所岩佐耕作代表取締役ら4事業所に市環境配慮事業所の認証証書を授与(※写真あり)
午後3時00分
観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」報告会
午後6時00分
高山商工会議所女性会新年懇親会
1月27日 月曜日
午前10時00分
桐山淳一あららぎ湖面利用協議会会長らと面談
午前11時00分
大原誠飛騨信用組合理事長らと面談
午後1時00分
大八まちづくり協議会笠井新治会長らが清流の国ぎふ防災・減災センター設立10周年記念「防災活動大賞」グランプリ受賞を報告(※写真あり)
午後1時30分
市国際観光親善大使カトリーヌ・オーデン氏と面談
午後2時00分
飛騨農業協同組合中田弘幸理事、小林知明理事と面談
午後3時00分
長瀬欣子CoLC代表取締役らと観光課題対策事業に係る意見交換
午後4時30分
岐阜大学医学部2年生が「移動診療車と医療DXは高山の医療の現状にどのような変化をもたらすのか」をテーマにインタビュー取材(※写真あり)
午後6時00分
高山本町会商店街振興組合及び本町2丁目町内会新年総会
1月26日 日曜日
午後2時00分
宗和流初釜
午後8時00分
岐阜県知事選挙当選報告会
1月25日 土曜日
午前10時00分
西本泰輝市議会議員の親族の葬儀に参列
午後5時00分
市医師会新年会
1月24日 金曜日
午前9時00分
山田幸一奥飛騨温泉郷観光協会副理事長の親族の葬儀に参列
午前11時15分
二十四日市視察
午後2時00分
県副市長会議(※写真あり)
午後5時15分
県副市長会議交流会
1月23日 木曜日
午後1時40分
渡辺猛之参議院議員、山川弘保郡上市長、成原茂白川村長及び飯島竜二岐阜県県土整備部土木技監とともに須藤明裕総務省自治財政局官房審議官(財政制度・財務担当)に対し除雪費等に関する要望面談(※写真あり)
午後1時50分
同氏らとともに神門純一同局財政課長に対し同要望面談
午後2時35分
同氏らとともに吉岡幹夫国土交通事務次官に対し同要望面談(※写真あり)
午後2時50分
同氏らとともに沓掛敏夫国土交通省官房技術審議官に対し同要望面談
午後3時00分
同氏らとともに高橋克法国土交通副大臣に対し同要望面談
1月22日 水曜日
午前9時30分
友好都市中国麗江市からの自治体職員協力交流研修員・楊鎮英さんへ研修修了証書及び親善交流大使委嘱状を授与(※写真あり)
午後4時30分
市民面談(※写真あり)
午後6時00分
高山木材業界新年互礼会
1月21日 火曜日
午後2時00分
中部国際空港開港20周年特集記事について取材対応
1月20日 月曜日
午前7時50分
友好都市ペルー共和国ウルバンバ郡のロナルド・ベラ・ガジェゴス郡長を送別(※写真あり)
午後1時15分
新年度予算に関する協議
1月19日 日曜日
午後1時15分
飛騨高山ブラックブルズ岐阜VS三重バイオレットアイリス戦観戦(※写真あり)
1月18日 土曜日
午後5時00分
高山歯科医師会新年会
1月17日 金曜日
午前10時00分
阿多野郷・野麦小水力発電竣工式
午後1時00分
市総合計画審議会に市第九次総合計画基本計画を諮問(※写真あり)
午後2時00分
市子ども会育成連絡協議会前会長の水野千惠子氏が全国子ども会連合会表彰の受賞を報告
午後3時00分
友好都市ペルー共和国ウルバンバ郡のロナルド・ベラ・ガジェゴス郡長歓迎セレモニー(※写真あり)
午後3時30分
同ガジェゴスウルバンバ郡長と面談
午後4時00分
市農業委員会「市長との懇談会」
午後5時30分
高山建設業協会新年互礼会
午後6時30分
ガジェゴスウルバンバ郡長歓迎交流会
1月16日 木曜日
午前9時30分
市議会臨時会
午後1時15分
庁議
午後4時00分
道路づくり講演会
1月15日 水曜日
午前10時00分
「スキー場の紹介」をテーマにモンデウス位山スキー学校長の谷口宗徳さんと共にFMラジオ番組収録
午前11時30分
石川哲才岐阜財務事務所長らと面談
午後1時15分
小林隆徳学校法人飛騨学園理事長ら市内私立保育園運営法人理事長らと面談
午後1時45分
新年度予算に関する協議
午後4時30分
飛騨高山高校ビジネス科生徒らが「高付加価値旅行者をターゲットに高山市地域の観光資源発掘と情報発信を研究」をテーマに行った地域学習の成果を報告(※写真あり)
1月14日 火曜日
午前9時00分
沖本啓介奥飛騨温泉郷観光協会理事長らと面談
午前10時00分
飛騨高山ブラックブルズ岐阜所属の齊藤詩織選手らが女子ハンドボールアジア選手権大会での優勝を報告(※写真あり)
午前11時00分
石井崇神通川水系砂防事務所長、飛騨の砂守広報大使の岩見香織さんらと面談(※写真あり)
正午
古屋絢子全国通訳案内士と面談
午後1時15分
新年度予算に関する協議
午後6時20分
高山音頭会新年宴会
1月13日 月曜日(成人の日)
午前9時30分
新年度予算に関する協議
1月12日 日曜日
午前10時30分
清見地区二十歳のつどい(※写真あり)
午前11時30分
荘川地区二十歳のつどい
午後1時30分
高山地区二十歳のつどい(※写真あり)
午後2時00分
丹生川地区二十歳のつどい
1月11日 土曜日
午前9時30分
新年度予算に関する協議
午後1時00分
冬頭町新年互礼会
午後5時00分
北商工会国府支部新春セミナー後交流会
1月10日 金曜日
午前9時30分
新年度予算に関する協議(※写真あり)
午後4時00分
高山青年会議所新年式典
午後6時00分
飛騨三市一村首長らとの意見交換会
1月9日 木曜日
午前9時00分
岐阜県知事選挙候補者出陣式
午前10時00分
西村寿文全国農業協同組合連合会岐阜県本部長らと面談
午前10時15分
谷口直樹県厚生農業協同組合連合会代表理事理事長らと面談
午前10時30分
県庁あいさつ回り
午前11時25分
大森康宏県副知事と面談
午前11時35分
河合孝憲県副知事と面談(※写真あり)
午前11時45分
古田肇県知事と面談(※写真あり)
午後1時30分
大澤淳日本貿易振興機構岐阜貿易情報センター所長と面談
午後1時45分
県市長会事務局訪問
午後2時30分
杉山幹夫岐阜新聞社最高顧問と面談
午後3時30分
村瀬幸雄十六フィナンシャルグループ会長らと面談
1月8日 水曜日
午前9時00分
川原正巳市町内会連絡協議会会長らと面談
午前10時10分
大山龍彦高山建設業協会理事長らより年始あいさつ
午前11時00分
野尻寿乃バランスボールインストラクターらと丹生川町田中家住宅を視察(※写真あり)
正午
長瀬欣子CoLC代表取締役CEOらと観光課題対策事業に係る意見交換
午後1時15分
庁議
午後5時30分
高山商工会議所新年議員懇親会
1月7日 火曜日
午前9時15分
東佑亮高山国道事務所長らと面談
午前9時45分
新井和男市建設業連絡協議会会長らより年始あいさつ
午前10時00分
市議会委員会提出案件に関する協議
午前11時00分
川島正人高山グリーンホテル取締役総支配人らと面談
午前11時30分
牛丸圭五本町3丁目商店街振興組合理事長らより本町3丁目商業まちづくり協定の策定報告(※写真あり)
午後1時00分
ヘイグ・ジョール・サミュエル地域おこし協力隊員へ委嘱状交付式(※写真あり)
午後1時45分
林誠高山土木事務所長、池上進一古川土木事務所長らと面談
1月6日 月曜日
午前9時00分
事務始め式(※写真あり)
午前9時25分
幹部会議
午前10時00分
大原誠飛騨信用組合理事長らより年始あいさつ
午前10時10分
都竹好孝高山陣屋前朝市組合組合長らより年始あいさつ
午前10時25分
市消防本部・高山消防署職員に訓示
午前10時40分
関係機関年始あいさつ回り
午後1時15分
井上正すみれリビング代表取締役社長より年始あいさつ
午後1時30分
年頭記者会見(※写真あり)
午後2時30分
下形憲宣高山北商工会会長らより年始あいさつ
午後2時40分
坂口秀平高山信用金庫理事長らと面談
午後3時10分
川瀬裕之奥飛観光開発代表取締役社長、水野敏秀濃飛乗合自動車代表取締役社長らと面談
午後3時45分
有志政則江名子・松之木線建設推進委員会会長らと面談
午後4時15分
内野俊司奥飛騨温泉郷中尾町内会会長らと面談
午後4時45分
山本善大高山青年会議所理事長らと面談
1月5日 日曜日
午前7時00分
高山市公設地方卸売市場「初市」(※写真あり)
午前9時00分
市消防出初式(高山地域)(※写真あり)
午後3時00分
市消防出初式(高山地域)祝賀会
1月4日 土曜日
午後3時00分
田島徳文さん2024世界ジュニア相撲選手権大会優勝報告会(※写真あり)
1月3日 金曜日
午後1時30分
国府地区二十歳のつどい(※写真あり)
1月2日 木曜日
午後1時00分
朝日校区二十歳のつどい(※写真あり)
午後1時45分
久々野地区二十歳のつどい
午後2時15分
一之宮地区二十歳のつどい(※写真あり)
1月1日 水曜日(元旦)
午前10時00分
飛騨護国神社元旦祭
午前11時00分
高山市文化協会新年互礼会・名刺交換会・飛騨芸術文芸祭表彰式(※写真あり)
午後2時00分
上宝・奥飛騨温泉郷地区二十歳のつどい(※写真あり)
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書交流課
電話:0577-35-3130 ファクス:0577-36-2060
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。