移住者交流会で話題!卵かけご飯専門店に行ってみた! 2024.02.28
~岐阜県高山市の美味しいおススメのお店~
1,移住者交流会がありました
2023年8月、まちスポ主催の移住者交流会が行われました。参加者は高山市と飛騨市に移住(Uターン含む)した方、総勢11人!今回のテーマは、「休日どこ行く?何をする?」です。それぞれに休日の過ごし方を付箋に書き込み、情報交換し合うところから座談会がスタートしました。
「日帰り温泉でまったり~♪割石温泉がお気に入り」
「乗鞍をサイクリング」
「ボルダリング」
「登山」
「観光スポットめぐり。観光客になりきって、古い町並みをぶらぶら~♪」
「買い物、映画を見に、富山へ」
「草刈り。夏は伸びるのが早いから、刈っても追いつかない。」
などなど、飛騨は山に囲まれた土地なので、自然の中で遊ぶ、自然に触れて癒される過ごし方が多かったです。話は盛り上がり、美味しいお店の話に。
「早起きをして、卵かけご飯屋さんに行くのが楽しみ♪」
「私も行ったことある!お父さんが養鶏場をやっていて、その娘さんが卵かけご飯屋をやっているらしいよ。」
「卵が無くなったらその日の営業はおしまい。早めに行かないと食べられない。」
と噂されていた店。これは気になってしかたありません。そこで
移住者交流会で話題になった「たまごかけご飯専門店・玉一」さん
に、行ってみたいと思います。
2, 話題のたまごかけご飯専門店・玉一さんへ
たまごかけご飯専門店・玉一
〒506-0008 岐阜県高山市初田町1丁目42-13
2024年2月に訪問。
お店は、高山市の中心部にあります。駅からも近く、高山駅から徒歩8分ほど。車での来店でも安心。駐車場が近くにあります。
古民家を改装したお店です。昔のガラス窓や、建具が懐かしくおしゃれ。
店主のお姉さんが、明るい笑顔で迎えてくれました。
たまごかけご飯セットから、私は少なめを注文しました。ごはん約2杯分です。たまごは、食べ放題!
ごはんは和仁農園の飛騨こしひかり。和仁農園といったら、数々のお米コンクールで金賞を受賞している高級米!!
店主のお父さんの養鶏場の鶏は、この和仁農園の米のもみ殻や、米を餌にしています。その繋がりで、ご飯も和仁農園のお米を店で出しているそうです。高級米を餌に食べている鶏たちが羨ましい。抗生物質・添加物を与えず国内食材のみで育った安心安全な鶏の卵を、ありがたく頂きます。
卵は、きれいなレモンイエローの黄身。産みたてで、プルンと弾力があり、専用しょうゆがさらに美味しさを引きたてます。ふりかけのトッピングもあり、味変も楽しめました。
店主とお話していると、
「私も名古屋から高山へ移住してきたんです。最初は雪かきの道具の使い方も分からなくて、困りました。」と、移住あるあるで話が盛り上がりました。
「電車の本数が少ないなど、不便な事もあるけれど、飛騨は人がやさしい。よそから来た人もウェルカムで迎えてくれる。皆さんよくしてくれます。」とにっこり。
たまごかけご飯も美味しかったし、飛騨で新しい生活を始めた店主の生き生きとした姿がまぶしく、そして心がほっこりしました。
飛騨高山に訪れたら、ぜひ行って欲しいお店です。こだわりぬいたお米と卵に、心も、お腹もいっぱいになります。
3,移住者交流会は、リアルな情報が盛りだくさん
今回は移住者交流会に参加したおかげで、素敵なお店に出会えました。
移住したばかりの方、これから移住を考えている方、今後も移住者交流会があったらぜひ、参加してみてください。お一人で参加している方もたくさんいますし、お友達や家族と一緒でも大丈夫です。飛騨生活が楽しくなる情報や、ガイドブックには載ってない穴場が知れます。友達もできます。一緒に飛騨を楽しみましょう。
このページに関するお問い合わせ
飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。