飛騨高山で観光しながらテレワーク ~高山駅周辺で電源、Wi-Fiを確保できる場所3選~ 2023.03.02

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021639  更新日  令和7年4月4日

印刷 大きな文字で印刷

 

はじめに

 

コロナ禍でリモートワーク、テレワークが可能になったので「いろんな地域を訪れてみたい、仕事をしながら観光も楽しみたい」という方が増えています。

そんな時知りたいのが、外で仕事をする場所。都会では、コワーキングスペースが充実していますが、高山では場所が限られています。

そこで今回の記事は、

についてお伝えします!高山駅周辺で電源、wifiを確保できる場所

本題に入る前に、場所の紹介です。

 

岐阜県高山市は、こんな所です。

 

岐阜県の北部に位置し、古い町並みなどの観光スポットがあります。古い町並みは高山駅から歩いて10分位の所にあります。高山は、ギュッと詰まった小さな町。だからレンタカーなし、車なしでも大丈夫。電車や高速バスで高山駅までアクセスし、その後は徒歩で観光が楽しめます。午前は観光、午後はテレワークというプランも無理なくこなせそうです。

 

 

 

gazo1


 

それでは、さっそく、スポットを紹介していきます。

 

1、宮川朝市から近い!飛騨高山にぎわい交流館 大政(だいまさ)

 

■特徴

【観光スポット近く!観光を楽しみながら、仕事もしたい方におすすめ!】

高山駅から徒歩13分。「飛騨高山にぎわい交流館 大政」は、観光スポット宮川朝市から橋を渡ってすぐの場所にあります。ここは観光案内所を兼ねた休憩所となっており、どなたでも予約不要。しかも無料で利用できます。

■設備

1Fは椅子とテーブル席。2Fは座敷席です。WifiのID、パスワードはテーブルに書いてあるので、スムーズに利用できます。

電源は、1Fなら窓際の席の近くにあります。2Fは、壁にコンセントがあります。

■料金

無料

■こんな使い方もできます

宮川朝市や、古い町並み、近くに商店街もありますのでテイクアウトした食べ物を持ち込んでの利用もOK。宮川朝市を観光した後、大政に行って仕事。ランチは近くの商店街を探検して、気になったお店に入ってみる。また大政に戻って少し仕事。一息つきたくなったら、川沿いを散歩してリフレッシュなんていうプランもおすすめです。

   
名称 飛騨高山にぎわい交流館 大政
住所 岐阜県高山市本町4丁目1
予約 不要
開館時間 9:00~21:30
休み 年末年始(トイレは年中無休/24時間利用可)
URL

https://www.city.takayama.lg.jp/shisei/1000067/1002872/1016646.html

 

gazo2


gazo3


gazo4


 

2、高山駅から徒歩3分!レンタルスペースThink 

*すでに閉鎖しています

 

■特徴

【静かな場所で集中!落ち着いて仕事がしたい方におすすめ!】

高山駅東口から徒歩3分とアクセス良好!高山駅近くに中高校生の勉強スペースをつくってあげたいという、店主の思いから誕生しました。もちろん、社会人、大人の方の利用も歓迎です。1時間単位でスペースを借りる事ができます、

■設備

席が1つ1つ仕切られているので集中して仕事をしたい方に向いています。室内でのコミュニケーションは禁止されていますので、静かな環境で落ち着いて仕事ができそうです。Wifiの利用も、ID、パスワードはテーブルに書いてあるので、スムーズに利用できます。電源も、机にあります。

■料金

普通席 一般 400円/時間( 2023年2月現在 最新情報はHPでご確認ください。)

※WEBから事前予約と決済が必要です。

■こんな使い方もできます

高山ではバスや電車の本数が限られているので、待ち時間ができてしまいます。そんな時間の有効活用にもいいです。

   
名称

レンタルスペースThink

住所

岐阜県高山市花里町4丁目

高山コミュニティービル4階2号室
予約 必要
営業時間 午前8時30分~午後10時30分
休み 年中無休
URL *すでに閉鎖しています

 

gazo5


gazo6


gazo7


 

3、住職書房

 

■特徴

【コーヒーを飲みながら仕事♪地元の方との会話も楽しめます!】

高山駅東口より徒歩5分。古本屋と喫茶、ゲストハウスが一つになったお店です。リノベーションされた空間がおしゃれ。喫茶では、店主が丁寧に淹れてくれるコーヒーや、手作りおやつを楽しみながら仕事ができます。

■設備

Wifi利用可能。ID、パスワードは、店主にお尋ねください。電源もあります。

■料金

ワンドリンクの注文をお願いしています。

■こんな使い方もできます

店主は、飛騨地域外からの移住者です。ぜひ、「飛騨のおすすめスポット」や、「リアルな飛騨生活」を聞いてみてください。人と話をするのが好きな店主。おだやかな語り口調で、人に寄り添った会話をしてくれるので、初めての方でも話しやすいと思います。

グッとくる飛騨でも、記事を書いています。

   
名称 住職書房
住所

岐阜県高山市西之一色町2丁目84

予約

不要

営業時間 午後1時00分-午後7時00分(土曜日は午後1時00分-午後10時00分)
休み

定休日月曜日 詳しくはSNSなどをご確認ください。

URL

https://www.jyusyokusyobo.com/

 

gazo8


gazo9


gazo10


 

 

 

 

 

 

 

 

このページに関するお問い合わせ

飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。