マイナンバーカードの特急発行
マイナンバーカードの特急発行
特急発行について
令和6年12月2日から、特に速やかなマイナンバーカードの交付が必要となる方を対象に、通常より早く(最短約1週間)受け取ることができる仕組みが開始されます。
なお、紛失等の再交付申請の場合は、2,000円(カード1,800円 電子証明書200円)の手数料がかかります。
特急発行を申請できる方と申請できる期間
対象者 | 申請期間 |
---|---|
1歳未満の方 ※令和6年12月2日からの申請については、 顔写真のないカードになります。 |
1歳になるまで ※出生届と同時に申請する場合のみ 代理人による申請もできます。 |
国外から転入をした方 |
国外からの転入届をした日から30日以内 |
マインバーカードを紛失した方 | 紛失届をした日から30日以内 |
転入や出生以外の理由(無国籍等)で 新たに住民票に記載された方 |
本人確認書類を入手した日から30日以内 |
新たに住民票に記載された中長期在留者等 となった方 |
転入届をした日または中長期在留者となった 届出をした日から30日以内 |
マイナンバーまたは住民票コードの変更により マイナンバーカードが失効した方 |
変更の請求をした日から30日以内または職権による マイナンバーの変更の通知が到達した日から30日以内 |
マイナンバーカードが焼失・損傷・カードの機能が 損なわれたことにより再交付を求める方 |
焼失・著しく損傷した日から30日以内または マイナンバーカードの機能が損なわれた日から30日以内 |
追記欄の余白がなくなった方 |
追記欄の余白がなくなったために券面記載事項の変更が できなかった日から30日以内 |
刑事施設等に収容されていた方 | 本人確認書類を入手した日から30日以内 |
必要な持ち物
高山市役所 マイナンバー専用ダイヤル(0577-57-9294)へお問い合わせください。
申請場所
市民課・各支所地域振興課の窓口へお越しください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 市民課
電話:0577-35-3495 ファクス:0577-35-3164
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。