6月25日火曜日 清見保育園でおもちゃ花火教室がありました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1020472  更新日  令和6年6月28日

印刷 大きな文字で印刷

6月25日火曜日 清見保育園でおもちゃ花火教室がありました

6月25日火曜日に、清見町三日町にある清見保育園で園児と職員を対象としたおもちゃ花火教室を行いました。園児は高山消防署職員から、手持ち花火をするときの注意点や、万が一服に火が着いてしまった場合の対処法を、真剣な表情で聞いていました。説明を聞いたあとは、実際におもちゃ花火に火を着けて、習ったことを確認するようにおもちゃ花火を楽しみました。

また、園職員に対しては、おもちゃ花火を購入する際は安全基準の検査に合格したものを選ぶことや、やけどをした時の対応法を学び、花火で遊ぶ子供たちを見守る立場の大人が知っておくべき内容を確認しました。

今回のようなおもちゃ花火教室は、高山市消防本部では初めての試みであり、今後も計画的に実施し幼年者の事故防止につなげていきます。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
電話:0577-32-3027 ファクス:0577-35-3599
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。