6月18日火曜日 オレンジガーデニングプロジェクトが始まりました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1020443  更新日  令和6年6月23日

印刷 大きな文字で印刷

6月18日火曜日 オレンジガーデニングプロジェクトが始まりました

9月の認知症月間に認知症のシンボルカラー「オレンジ色」の花を咲かせる「オレンジガーデニングプロジェクト」が始まりました。

オレンジガーデニングプロジェクトとは2020年に新潟県長岡市で始まった活動です。

認知症になっても暮らしやすいまちを創っていこうという思いを共有し、認知症月間にオレンジ色の花を咲かせる活動で、全国にひろがっています。

高山市では認知症になっても安心して暮らせるよう、「認知症 暮らしやすいまち 高山市」をスローガンに認知症の啓発を推進します。

プロジェクトにみんなで参加して認知症になっても暮らしやすいまちを創っていきましょう。

7月1日からオレンジ色のマリーゴールドの種を本庁、各支所、須田病院認知症疾患医療センター等で配布します。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部 高年介護課
電話:0577-35-3181 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。