6月23日日曜日 清見地区で土砂災害・全国統一防災訓練がありました。
6月23日日曜日 清見地区で土砂災害・全国統一防災訓練がありました。
平成20年から始まった土砂災害・全国統一防災訓練も、今年で12回目を迎えました。今年は、「避難の声かけ、安全の確認」をキャッチフレーズに、清見町三日町地区を対象に訓練を行い、住民の防災意識の向上や市の警戒避難体制の強化を図ることを目的に実施しました。
訓練では、ドローンを用いた上空からの情報収集のほか、町内会や地元消防団など総勢100人の皆さまにご参加いただき、住民避難訓練、避難所運営訓練、炊き出し訓練などを行いました。
土砂災害から命を守るためには日ごろからの備えが大切です。非常持ち出し品を準備したり、ハザードマップを活用して危険箇所や避難所の確認をしておき、早目の避難行動につなげていきましょう。
このページに関するお問い合わせ
市長公室 広報公聴課
電話:0577-35-3134 ファクス:0577-35-3174
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。