5月27日 野麦峠まつりが開催されました
5月27日 野麦峠まつりが開催されました
高山市と信州を結ぶ高根町の野麦峠で「野麦峠まつり」が開催されました。
飛騨地域から信州の製糸工場へ出稼ぎに行った少女らが、野麦峠を往来したことを偲び、糸引き工女や検番に扮した地元小学生ら参加者が行列をつくり、青々と茂るクマザサの山道を歩きました。
まつりでは、奈川の子安諏訪神社祇園囃子や、飛騨の語り部鮎飛定男さんのつやばあちゃんの話など、たくさんの催事が行われ、地元の特産品など出店され、賑わっていました。
今年で36回を数える「野麦峠まつり」は、今年で明治150年の記念事業として、長野県のながわ観光協会が主催で、地元の飛騨高根観光協会と共同で開催されました。
野麦峠は、新緑の美しい季節となりました。秋には燃えるような紅葉がご覧いただけます。初雪が降ると通行止めとなり、長い冬に入ります。
市民の皆さんをはじめ、国内外からもたくさんの方がこの野麦峠を訪れ、野麦街道の歴史に思いを馳せていただきたいと思います。
このページに関するお問い合わせ
高根支所
電話:0577-59-2676 ファクス:0577-59-2555
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。