高齢者配食サービス
在宅の高齢者の方に給食を届けるもので、市の制度として実施しているものとボランティアの方が行っているものの2つがあります。
高齢者配食サービス
ご家族やご親族から食事の支援が受けられない方にお弁当を届けるとともに安否確認を行います。利用にあたっては身体状況や生活状況を確認し、検討して決定します。
配達日 毎週月曜日から土曜日まで、1日につき1食を配達します。(日曜、祝日、年末年始(12/29-1/3)を除く)
配達が見込めない地域がありますので、事前にご相談ください。
申請から利用開始まで1~2週間程度かかる場合がありますので、予めご了承ください。
特別食
カロリー制限などの成分制限やきざみ食などの形態変更食が必要な方への食事
対象者は次のいずれにも該当する方
- 心身の状態により、きざみ食やカロリー制限食などが必要
- 本人やご家族が調理及び食材調達が困難
- 親族などから調理や食材調達の支援が受けられない
利用者負担金 1食450円
普通食
低所得かつ栄養改善が必要な方への食事
対象者は次のいずれにも該当する方
- 栄養改善が必要
- ひとり暮らし高齢者又は高齢者のみ世帯
- 市民税非課税世帯
- 事業該当者又は要支援・要介護認定を受けており、調理や食材調達が困難
- 親族などから調理や食材調達の支援が受けられない
利用者負担金 1食350円
申請書
申請書を作成される前にご相談ください。
申請・相談
高山市役所 市民福祉部 高年介護課
電話:0577-57-5200
高山市地域包括支援センター
電話:0577-35-2940
各支所 地域振興課は、下記のページをご覧ください。
ボランティアグループによる配食サービス
ひとり暮らし高齢者の方などを対象に、食事を届けるサービスです。
手続方法
利用を希望される方は、下記の担当窓口へご相談ください。
組織名 | 自己負担金 1食あたり |
サービス提供回数 | サービス提供地域 及び時期 |
申請・相談窓口 |
---|---|---|---|---|
菜の花会 | 350円 | 火曜または水曜の 夕食(月3回) |
高山地域(通年) ※その他一部の地区 |
高山市社会福祉 協議会 0577-35-0294 |
配食サービス (丹生川支部) |
350円 | 月曜日と木曜日の 夕食 |
丹生川地域 ※祝日の場合は翌日 |
社会福祉協議会 丹生川支部 0577-78-1294 |
JAひだ女性部 荘川支部 山びこの会 |
350円 | 年6回 | 荘川地域 (4.5.6.10.1.2月) |
社会福祉協議会 荘川支部 05769-2-2806 |
久々野町ボラン ティア連絡会 |
なし | 年2回 | 久々野地域 | 社会福祉協議会 久々野支部 0577-52-1001 |
こすもすの会 | 350円 | 月2回 | 上宝地域 奥飛騨温泉郷地域 (7月~9月を除く) |
社会福祉協議会 上宝支部 0578-86-2848 |
木曜ふれあい 弁当 |
350円 | 毎週木曜日の夕食 |
一之宮・久々野・ 朝日・高根地域 除く) |
社会福祉協議会 各支部 一之宮 0577-53-0294 久々野 0577-52-1001 朝日 0577-55-3788 高根 0577-59-2500 |
PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 高年介護課
電話:0577-57-5200 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。