ふるさと納税

ページ番号 T1015640  更新日  令和5年5月9日

印刷 大きな文字で印刷

ふるさと納税で飛騨高山を応援してください


高山市には住んでいないけれど、

  • 生まれ育った高山のために何かしたい
  • 高山で暮らす親や友人の支えになれたら
  • 高山の伝統文化や自然を守ってほしい
  • 旅行に出かけて高山が好きになった

そんな想いや願いを、ふるさと納税で、飛騨高山のまちづくりに活かすことができます。

ふるさと納税とは、応援したいと思う自治体への寄附のことで、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から一定限度額まで控除される制度です。ふるさと納税(寄附)をすることで、生まれ育った故郷や好きな自治体を応援することができます。

高山市では、ふるさと納税で寄せられた寄附金を、ご指定いただいた応援メニューに基づき、高山市のまちづくりに活用させていただきます。

皆さまのご寄附をお待ちしています。

問合先

  • 寄附申込やお礼の品、配送に関するお問合先(ふるさと納税全般)
    高山市ふるさと納税サポートセンター
    (業務受託者:株式会社JTB 岐阜支店)
    Eメール:furusato-takayama@jtb.com
    電話:050-3146-8483
    受付時間:(平日)9:00~17:00、(土日祝)10:00~17:00

 

  • 受領証、ワンストップ特例申請書に関するお問合先(自治体担当部署)
    高山市役所 ブランド戦略課 ふるさと納税担当
    Eメール:furusato@city.takayama.lg.jp
    電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
    受付時間:(平日) 8:30-17:15

ふるさと納税による令和4年度の寄附実績

令和4年度は、過去最高額となる39億3,890万円(前年度比約1.7倍)の寄附をお寄せいただきました。
高山市の発展のための大切な財源として活用させていただきます。心より感謝申し上げます。

【令和4年度寄附実績】
 寄附件数:         166,387件
 寄附金額:3,938,901,400円

ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について

令和4年9月22日の総務大臣通知にて、高山市はふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。

対象期間 令和4年10月1日から令和5年9月30日まで

※昨年に引き続いての指定となります。
(昨年の指定期間 令和3年10月1日から令和4年9月30日まで)

高山市からのお知らせ 偽サイトにご注意ください

注意喚起 悪質な偽サイトにご注意ください

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
当市が委託するふるさと納税サイトから、商品名・説明文・画像を不正に流用して販売する悪質な偽サイトを確認いたしました。
購入手続きをされた場合、商品が届かない、クレジットカード情報を盗まれるなどの被害にあう恐れがあります。
怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前に御確認いただくなど、悪質な詐欺には十分ご注意ください。
ふるさと納税では、寄附金額が割引されるということはありません。



PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

マイページ

使い方

マイページへ追加する

マイページ一覧を見る

このページに関するお問い合わせ

飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。