ワンストップ特例申請について

ページ番号 T1017763  更新日  令和5年3月23日

印刷 大きな文字で印刷

ワンストップ特例申請について

ワンストップ特例申請制度

対象の条件を満たす方が、ふるさと応援寄附(ふるさと納税)を行った場合、各ふるさと応援寄附先の自治体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと応援寄附についての寄附金控除を受けられる仕組みです。

申請方法

高山市に寄附をしていただいた方で、ワンストップ特例制度を利用される場合は、高山市へ“申告特例申請書”を提出していただく必要があります。

ワンストップ特例申請を希望された方については、寄附金受領証明書送付時に、ワンストップ申請書及び返信用封筒を同梱の上、送付いたしますので、申請書に必要事項をご記入のうえ、申請期限内に下記提出先へご提出ください。

申請書ダウンロード

ワンストップ特例申請書の紛失や汚損、早く提出したいなどの場合は、以下の様式をご利用ください。

ワンストップ特例申請変更届について

ワンストップ特例申請書を提出された方で、寄附した翌年1月1日時点での住所を変更された場合は、ワンストップ特例申請変更届の提出が必要となりますので、ご注意ください。変更届は以下様式をダウンロードし、必要事項を記入してください。

こちらも提出期限は、寄附した翌年の1月10日(必着)までに市へ提出をお願いします。

なお、変更届が提出されないと、ワンストップ特例制度による寄附金税額控除は適用されません。また、寄附した翌年1月2日以降の住所変更については、変更届の提出は不要となります。

申請書提出先

〒506-8555
岐阜県高山市花岡町2-18 高山市ブランド戦略課

※処理の都合上、市からお送りした返信用封筒には上記と異なる郵便番号が記載されていますが、問題なく使用できます。

申請期限

寄附した翌年の1月10日(必着)

ワンストップ申請書に関するお問合先

高山市役所 ブランド戦略課 ふるさと納税担当

電話番号:0577-35-3001

Eメール:furusato@city.takayama.lg.jp

PDF形式のファイルをご利用するためには、「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

飛騨高山プロモーション戦略部 ブランド戦略課
電話:0577-35-3001 ファクス:0577-35-3167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。