3月12日 木工芸術スクールより木工製品を寄贈いただきました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号 T1021696  更新日  令和7年3月17日

印刷 大きな文字で印刷

3月12日 木工芸術スクールより木工製品を寄贈いただきました

岐阜県立木工芸術スクールの訓練生の皆さんに、こども未来部で使用する木製家具を制作いただいたことへの敬意と感謝を伝えるため、田中市長より感謝状を贈呈しました。

木工芸術スクールでは、令和2年度のコロナ禍により、卒業制作にあたる「技能作品展」が開催できなかったことをきっかけに、これまで高山市若者等活動事務所「村半(むらはん)」、飛騨高山にぎわい交流館「大政(だいまさ)」などで使用する木製家具を制作いただきました。

今年度のこども未来部の創設を機に市へ打診いただいたもので、制作された訓練生による各作品の紹介とともに、ベンチ2台、スツール8脚、おもちゃ箱1台、飾り台1台を設置いただきました。

どれも親子での利用が想定され、工夫を凝らし、想いを込められて制作された作品で、来庁されたこども達や保護者が笑顔になれる、幸せに包まれるような仕上がりとなっています。ぜひ実際にご利用になっていただければと思います。

木工芸術スクールのご発展、訓練生の皆さんのご活躍を心より祈念しております。ありがとうございました。

このページに関するお問い合わせ

こども未来部 こども政策課
電話:0577-57-7001 ファクス:0577-35-4884
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。