地域密着型サービス事業所における自己評価・外部評価について
地域密着型サービス事業所における自己評価・外部評価について
定期巡回・随時対応型訪問介護看護、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護においては、1年に1回以上、自ら提供するサービスについて評価・点検を行うとともに、その自己評価結果について、運営推進会議等において第三者の観点からサービスの評価を受け、公表することが義務付けられています。(認知症対応型共同生活介護においては、外部評価機関による評価との選択制)
外部評価終了後は、速やかにその結果を高山市高年介護課へ提出してください。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
-
評価結果報告書 (Word 37.0KB)
-
別紙2-1_スタッフ個別評価 (Excel 98.5KB)
-
別紙2-2_事業所自己評価 (Excel 106.0KB)
-
別紙2-3_地域からの評価 (Excel 106.5KB)
-
別紙2-4_サービス評価総括表 (Excel 38.5KB)
看護小規模多機能型居宅介護
-
評価結果報告書 (Word 37.0KB)
-
別紙3-1_従業者等自己評価 (Word 251.0KB)
-
別紙3-2_事業所自己評価 (Word 284.0KB)
-
別紙3-3_運営推進会議における評価 (Word 286.5KB)
認知症対応型共同生活介護
運営推進会議を活用した評価については、公益社団法人日本認知症グループホーム協会ホームページをご参照ください。
外部評価機関による評価については、岐阜県ホームページをご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部 高年介護課
電話:0577-35-3178 ファクス:0577-35-3165
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。